Home > 外務省渡航情報 Archive

外務省渡航情報 Archive

海外情勢、交通機関、行楽地混雑状況をチェック! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 海外情勢、交通機関、行楽地混雑状況をチェック!


いよいよ明後日から大型連休、

ゴールデンウィークの始まりです!

5月1日、5月2日に有給休暇を取ると

なんと4月28日~5月6日まで

最大9連休が可能とか!

みなさん、どちらへ行かれるのでしょうか。

どしどしツィートお待ちしております♫

さてさて、
旅行を安全に楽しむためにも、
海外安全ホームページをご活用くださいね。

それから、各交通機関、行楽地での混雑が予想されていますので、
そちらも合わせて要チェックです。


==海外安全ホームページ======================
http://www.anzen.mofa.go.jp/

ただいまコソボにて注意喚起が出ております。
旅行やビジネスで渡航のご予定のございますかたは
チェックしてください!

◆コソボ:セルビアの大統領及び議会選挙期間中におけるコソボ北部の情勢(注意喚
起)
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2012C127
(携帯)==>
http://m.anzen.mofa.go.jp/mblatestspecificspotinfo.asp?infocode=2012C127

◆イタリア・アマルフィ、アマルフィ海岸での「地すべり」による影響(04/24)
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=53195

◆イタリア、ラッダ・イン・キャンティにて「滞在税」導入(04/24)
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=53196

◆ドイツ・フランクフルト、5月01日「自転車レース」開催に伴う影響(04/24)
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=53197

☆海外赴任、留学決まったら
「国・地域別海外在留邦人安全マニュアル」
http://www.anzen.mofa.go.jp/manual/index.html

☆楽しい旅行はまず健康管理から
「世界の医療情報」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/index.html

☆冊子、ビデオでわかりやすく安全対策ができる
「海外安全についての冊子とビデオ・DVDの紹介」
http://www.anzen.mofa.go.jp/about_center/index.html#video

======================

◆羽田、ゴールデンウィーク国際旅客は20.5万人予測(04/24)
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=53187

◆ANA、ゴールデンウィーク海外42%増、国内も51%増に(04/23)

 ANAセールスがこのほど発表したゴールデンウィーク期間(2012年4月27日~
5月6日)の4月19日付の予約状況で、海外旅行は前年比42%増と好調に推移し
ている。方面別で見ると、米国が278%増と2倍以上の日を示したほか、中...

http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=53174

燃油特別付加運賃値下げ このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 燃油特別付加運賃値下げ

日本航空と、全日空が燃油特別付加運賃(通称ジェット燃料サーチャージ)の値下げを発表しました。
それぞれ、300円から500円まで。
詳細はこちらから。


日本航空

全日空>

企業の経営悪化による、リストラ、賃金カット、
民主党公約のこども手当てや高速道路無料化を廃止、
官僚天下りの温床見直しや政治家の無駄な経費の廃止などの公約も尻切れトンボになっただけでなく、
それについてはだんまりで消費税大増税や
東京電力の一方的な値上げ通告など
家計が圧迫される今日この頃。

わずかな値下げでも嬉しいものです。
が、数年前から石油の値上がりがあったのは分かるけど、この格安航空会社が押し寄せてくるこのご時世、
どうすればこの燃油特別付加運賃みたいなものをいつまでも続けるのでしょうか?

国土交通省さまがこの制度認可の中心なのでしょうか?


一刻も早く廃止してほしいものです。


旅行者は海外では自分で危険から身を守らなければなりません。

もう一件は外務省の海外渡航安全情報です。

02月25日02時00分現在の最新渡航情報

(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)
◆バリ島(インドネシア):ニュピ祭における注意喚起
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2012C053
(携帯)==>
http://m.anzen.mofa.go.jp/mblatestspecificspotinfo.asp?infocode=2012C053

2011年8月30日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年8月30日の外務省最新渡航情報

(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)
◆ナイジェリア:首都アブジャ所在の国連事務所に対するテロ事件の発生に伴う注意喚起
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2011C292
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mblatestspecificspotinfo.asp?infocode=2011C292
■ニジェールに対する渡航情報(危険情報)の発出
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?infocode=2011T156
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mbhazardinfo.asp?hazardInfoflg=2&infocode=2011T156
■フィジーに対する渡航情報(危険情報)の発出
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?infocode=2011T157
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mbhazardinfo.asp?hazardInfoflg=2&infocode=2011T157

2011年8月29日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年8月29日の外務省最新渡航情報

外務省ホームページ08月29日02時00分現在の最新渡航情報をお送りします。

(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)
◆米国・カナダ東部:ハリケーン「アイリーン」に対する注意喚起(その3)
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2011C291
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mblatestspecificspotinfo.asp?infocode=2011C291

2011年8月26日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年8月26日の外務省最新渡航情報

(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)
◆中国(青島):「2012年ロンドンオリンピック・女子サッカーアジア最終予選」開催に伴う注意喚起
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2011C287
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mblatestspecificspotinfo.asp?infocode=2011C287
■サントメ・プリンシペに対する渡航情報(危険情報)の発出
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?infocode=2011T154
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mbhazardinfo.asp?hazardInfoflg=2&infocode=2011T154
■トーゴに対する渡航情報(危険情報)の発出
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?infocode=2011T155
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mbhazardinfo.asp?hazardInfoflg=2&infocode=2011T155
■ソロモンに対する渡航状況(危険情報)の発出
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?infocode=2011T153
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mbhazardinfo.asp?hazardInfoflg=2&infocode=2011T153


2011年8月25日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年8月25日の外務省最新渡航情報


(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)
◆タンザニア:旅券等の身分証明書の携行に関する注意喚起
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2011C286
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mblatestspecificspotinfo.asp?infocode=2011C286
■南アフリカに対する渡航情報(危険情報)の発出
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?infocode=2011T152
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mbhazardinfo.asp?hazardInfoflg=2&infocode=2011T152
◆トリニダード・トバゴ:「緊急事態宣言」の発令に伴う注意喚起
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2011C285
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mblatestspecificspotinfo.asp?infocode=2011C285

2011年8月9日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年8月9日の外務省最新渡航情報

2011年8月2日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年8月2日の外務省最新渡航情報

2011年7月29日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年7月29日の外務省最新渡航情報


外務省ホームページより7月29日現在の最新渡航情報をお送りします。
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

韓国:ソウル・京畿道・江原道北部地域を中心とした集中豪雨に関する注意喚起

マダガスカルに対する渡航情報(危険情報)の発出

2011年7月28日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年7月28日の外務省最新渡航情報

2011年7月25日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年7月25日の外務省最新渡航情報

2011年7月20日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年7月20日の外務省最新渡航情報

2011年7月15日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年7月15日の外務省最新渡航情報

2011年7月13日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年7月13日の外務省最新渡航情報

外務省ホームページより7月13日現在の最新渡航情報をお送りします。
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

南スーダンに対する渡航情報(危険情報)の発出

スーダンに対する渡航情報(危険情報)の発出

マラウイ:燃料不足に伴う注意喚起

2011年7月11日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年7月11日の外務省最新渡航情報

2011年7月5日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年7月5日の外務省最新渡航情報


外務省ホームページより7月5日現在の最新渡航情報をお送りします。
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

エジプトに対する渡航情報(危険情報)の発出

2011年7月4日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年7月4日の外務省最新渡航情報

2011年6月28日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年6月28日の外務省最新渡航情報


(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)
◆タイ:下院総選挙の実施に伴う注意喚起
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2011C231
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mblatestspecificspotinfo.asp?infocode=2011C231
■キルギスに対する渡航情報(危険情報)の発出
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?infocode=2011T119
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mbhazardinfo.asp?hazardInfoflg=2&infocode=2011T119

2011年6月27日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年6月27日の外務省最新渡航情報

2011年6月22日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年6月22日の外務省最新渡航情報

2011年6月9日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年6月9日の外務省最新渡航情報

2011年5月31日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年5月31日の外務省最新渡航情報


(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)
●米国南部、中米及びカリブ地域:ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo.asp?infocode=2011C202

2011年5月31日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年5月31日の外務省最新渡航情報

外務省ホームページ05月31日現在の最新渡航情報をお送りします。

(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)
バーレーン:夜間外出禁止令の解除
 携帯版はこちらから
ペルー:大統領選挙(決選投票)実施に伴う注意喚起
 携帯版はこちらから

2011年5月26日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年5月26日の外務省最新渡航情報


(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)
◆フィリピン及び台湾 : 台風2号の接近に伴う注意喚起
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2011C194
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mblatestspecificspotinfo.asp?infocode=2011C194
◆米国:竜巻災害の発生に関する注意喚起
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2011C193
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mblatestspecificspotinfo.asp?infocode=2011C193

2011年5月23日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年5月23日の外務省最新渡航情報


(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)
◆ミャンマー:列車内爆弾爆発事件の発生に伴う注意喚起
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2011C186
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mblatestspecificspotinfo.asp?infocode=2011C186
◆ウガンダ:エボラ出血熱
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2011C187
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mblatestspecificspotinfo.asp?infocode=2011C187
■ニカラグアに対する渡航情報(危険情報)の発出
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?infocode=2011T105
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mbhazardinfo.asp?hazardInfoflg=2&infocode=2011T105

2011年5月19日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年5月19日の外務省最新渡航情報

e-tripガイド シンガポール 基本:交通編
危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)
◆タイ:反独裁民主戦線(UDD)によるデモ・集会の実施等に関する注意喚起
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2011C182
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mblatestspecificspotinfo.asp?infocode=2011C182
◆チュニジア:大チュニス圏での夜間外出禁止令の発出(注意喚起)(その2)
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2011C183
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mblatestspecificspotinfo.asp?infocode=2011C183
■アルゼンチンに対する渡航情報(危険情報)の改訂
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?infocode=2011T103
(携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mbhazardinfo.asp?hazardInfoflg=2&infocode=2011T103

2011年5月18日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年5月18日の外務省最新渡航情報

2011年5月17日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年5月17日の外務省最新渡航情報


(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)
◆パキスタン:ウサマ・ビン・ラーディン殺害に伴うテロに関する注意喚起
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2011C178 (携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mblatestspecificspotinfo.asp?infocode=2011C178
■クロアチアに対する渡航情報(危険情報)の発出
(PC)==> http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?infocode=2011T100 (携帯)==> http://m.anzen.mofa.go.jp/mbhazardinfo.asp?hazardInfoflg=2&infocode=2011T100

2011年5月13日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年5月13日の外務省最新渡航情報


外務省ホームページ05月10日現在の最新渡航情報をお送りします

(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)
中国に対する渡航情報(危険情報)の発出(一部地域引き下げ)
携帯版はこちらから

◆米国:ミシシッピー川の水位上昇による冠水被害に関する注意喚起
携帯版はこちらから

2011年5月10日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年5月10日の外務省最新渡航情報


外務省ホームページ05月10日現在の最新渡航情報をお送りします

(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)
チュニジア:大チュニス圏での夜間外出禁止令の発出(注意喚起)

携帯版はこちらから

外務省渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 外務省渡航情報

外務省ホームページ04月27日02時00分現在の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

■シリアには退避勧告。渡航は延期してください
携帯用はこちら
■トリニダード・トバゴでは、治安が年々悪化。渡航の際は十分注意してください。
携帯用はこちら

2011年4月22日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年4月22日の外務省最新渡航情報


外務省ホームページ04月15日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)


■シリアに対する渡航情報(危険情報)の改訂

携帯版はこちらから

2011年4月20日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年4月20日の外務省最新渡航情報

2011年4月15日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年4月15日の外務省最新渡航情報

外務省ホームページ04月15日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

◆ウルグアイ:首都モンテビデオ市における治安の悪化に伴う注意喚起

1.ウルグアイの首都モンテビデオ市においては、2010年の強盗事件発生数が2009年と比較して24パーセント増となる等、治安状況が急激に悪化しています。特に邦人が多数居住するポシートス地区においては、2月8日にスーパーマーケットに併設された両替商が白昼強盗に襲われ、武装した警備員が銃で撃たれ負傷したうえ現金を強奪された事件が、また3月11日には武装した2人組による銀行強盗事件が発生しました。更に、3月22日には複合ショッピングセンターのあるプンタ・カレータス地区でも銀行に2人組の強盗が押し入り、警備員を負傷させたうえ、現金を奪って逃走するという事件が発生しました。

2.いずれの事件も、白昼、多数の買い物客等で賑わい、また邦人が多く住む地区で発生した強盗事件であり、犯罪に巻き込まれ被害に遭う可能性が否定できません。また、金融機関に対する強盗事件以外にも銃器を使用した路上強盗が多発していることから、買い物等の外出の際には十分な注意を払う必要があります。

3.そのほか、モンテビデオ市北部に位置するマルコーニ地区では麻薬密売組織の抗争に伴う銃撃戦が度々発生しており、また、同地区周辺では日本人旅行者が数人の男達に羽交い締めにされ、現金や旅券が入ったリュックサックを強奪されるという事件も発生しています。

4.つきましては、現在、モンテビデオ市内へ渡航・滞在を予定されている方及び既に滞在中の方は、在ウルグアイ日本国大使館や報道等から最新の情報を入手するとともに、マルコーニ地区をはじめ、危険な地区には決して立ち入らない等、自らの安全対策を講じ、事件に巻き込まれないよう十分注意してください。

外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 外務省最新渡航情報

2011年4月9日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年4月9日の外務省最新渡航情報

2011年4月8日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年4月8日の外務省最新渡航情報

2011年4月5日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年4月5日の外務省最新渡航情報

外務省ホームページ04月5日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

◆シリア:反政府デモ・集会の発生に伴う注意喚起(その2)

(1) 最近、シリア国内においては、政府に対する抗議デモ・集会等を契機として住民と治安部隊とが衝突し、断続的に多くの死傷者が発生しています。報道等によれば、4月1日、ダマスカス北部ドゥーマ市(ダマスカス市内中心部から北東へ約10km)において、少なくとも4人が死亡、数十人が負傷しました。また、上記以外にもダラア市(ダマスカス市から南へ約100km:ヨルダンとの国境付近)など数か所で同様のデモが発生した模様です。

(2) シリアに対しては、イラクとの国境付近に「渡航の延期をお勧めします。」(事情の許す方の退避をお勧めします。)のほか、上記情勢を踏まえて、ダラア市に「渡航の延期をお勧めします。」、それ以外の地域に「渡航の是非を検討してください。」の危険情報が発出されていますが、今後も各地で同様のデモ・集会等を契機として、国内各地で住民と治安部隊との衝突が発生し、死傷者が出る可能性は否定できません。

(3) つきましては、シリアへの不要不急の渡航(観光旅行等)は、情勢が落ち着くまでの間は延期してください。また、シリアに滞在中の方は、自らの安全確保のため、当地の滞在を可能な限り早めに切り上げるなどの対策を検討してください。

(4) また、シリアでの滞在を続ける必要がある方は、十分な情報収集に努めるとともに、滞在にあたっては以下の点に十分ご注意ください。なお、何らかの事案に遭遇した場合は速やかに在シリア日本国大使館に連絡してください。
1.デモ・集会等、人が群がっている場所には近づかない。
2.万一デモ等に遭遇したら、いち早く避難し安全な場所にて待機する。
3.不要不急の外出はできるだけ避ける

→携帯電話版はこちらから

2011年4月4日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年4月4日の外務省最新渡航情報

外務省ホームページ04月1日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

◆ガーナ:北部州タマレ市とその周辺地域における夜間外出禁止令の発出に伴う注意喚起

(1) ガーナにおいては、2002年に部族間の対立に起因する暴動が発生し、ダゴンバ最高位の伝統的首長ヤーナ・ヤクブ二世のほか25名以上が殺害されるという惨事がありましたが、本年3月29日に、その事件で拘留されていた14名がアクラ最高裁判所による判決で釈放された事を受けて、それを不服とした群集が北部州タマレ市の現政権NDC(ナショナル・デモクラティック・コングレンス)事務所数か所を襲撃し、1名が死亡しました。今後、暴動が再発する可能性も否定できません。
 また、この事件を受けて、北部州安全委員会は、3月30日、タマレ市およびその周辺地域に午後11時から翌朝6時までの夜間外出禁止令を発出しました。この措置は1週間の予定ですが、延長される可能性もあります。

(2) つきましては、同地域に渡航・滞在される方は、報道等から最新情報の入手に努めるとともに、集会、デモ等には近づかず、不測の事態に巻き込まれないよう引き続き十分注意してください。

(3) なお、ガーナについては、北部州のグシェグ郡及びアッパー・イースト州のボク郡には「渡航の是非を検討してください。」、タマレ市を含むその他の地域には「十分注意してください。」の危険情報が別途発出されていますので、その内容にも御留意ください。

→携帯電話版はこちらから

2011年4月1日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年4月1日の外務省最新渡航情報

2011年3月30日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年3月30日の外務省最新渡航情報

外務省ホームページ03月30日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

◆シリアにおける渡航情報
(1)2011年3月中旬以来、シリア国内で「自由」を叫ぶ国民による集会等が頻繁に発生しています。3月18日には、南部の都市ダラアにて政治犯の釈放や腐敗した県知事の解任などを求め、焼き討ち等の暴動が発生した。18日以降もダラア住民の一部と治安当局との衝突は続き、十数名の死傷者が出ました。ダラア県はヨルダンからシリアに陸路で入国する場合、通過する地域であり、特にこのルートで陸路にて入国する場合は慎重な検討が必要となります。また、ダラア以外の複数都市でデモがあり、治安部隊との衝突が発生した模様です。ダラア市においては、2011年3月29日現在でも小規模ながら騒乱が発生しており、危険に巻き込まれる可能性があります。

(2)隣国イラクの治安情勢が不安定なことから、イラクとの国境付近は依然として危険な状態にあります。

(3)アメリカの対イラク政策、対イスラエル支援に対する反発から、アメリカ権益等に対する破壊活動が発生する可能性があります。

(4)首都ダマスカス市内において、2005年7月から2008年にかけてイスラム過激派武装テログループと治安部隊との間で銃撃戦が発生しました。

(5)2009年10月には、ダマスカス近郊で税関当局と密輸業者の間で銃撃戦が発生しました。
→携帯電話版はこちらから

2011年3月26日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年3月26日の外務省最新渡航情報

2011年3月23日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年3月23日の外務省最新渡航情報

外務省ホームページ03月23日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

◆シリア首都とイラク国境地帯に渡航予定の方へ

↑↑携帯電話からご覧になる方はこちら↑↑

2011年3月22日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年3月22日の外務省最新渡航情報


外務省ホームページ03月22日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

◆東ティモール:インドネシアとの国境地帯に注意

2011年3月20日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年3月20日の外務省最新渡航情報

外務省ホームページ03月20日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

◆シリアにて反政府デモ・集会が各地で発生

2011年3月18日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年3月18日の外務省最新渡航情報


外務省ホームページ03月17日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

◆ハイチ:2回目の国会議員選挙に注意

◆赤シャツ隊19日もデモ予定

人気ブログランキングへ

外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 外務省最新渡航情報

e-tripガイド モントルー・ローザンヌ・統合編

外務省ホームページ03月17日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

◆大統領選挙を前にした首都アブジャ等では...

人気ブログランキングへ

2011年3月16日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年3月16日の外務省最新渡航情報

外務省ホームページ03月14日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

■aアルジェリア:注意が出ていた地域のその後は?

2011年3月16日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年3月16日の外務省最新渡航情報


外務省ホームページ03月14日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

■バーレーンのデモで死者が

2011年3月14日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年3月14日の外務省最新渡航情報


外務省ホームページ03月14日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

■ベネズエラ:カラカス首都区で犯罪の20%が発生

■在マリ米国大使館よりテロ、誘拐などの危険性の発表

2011年3月11日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年3月11日の外務省最新渡航情報

外務省ホームページ03月11日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

■メキシコ麻薬抗争で危険レベル引き上げ

■タイ3月12日午後赤シャツ隊がデモ開始一周年を記念?

■ペルー:豪雨によりマチュピチュ―クスコ間鉄道再運休の可能性

2011年3月10日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年3月10日の外務省最新渡航情報

外務省ホームページ03月10日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

■レバノンでの大規模集会に注意

2011年3月9日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年3月9日の外務省最新渡航情報

外務省ホームページ03月09日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

■オマーン:中東・アフリカ情勢の影響、首都で示威行動

2011年3月8日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年3月8日の外務省最新渡航情報

外務省ホームページ03月08日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

■トンガ政局安定で非常事態権限法解除

◆ハイチ銃犯罪の増加やコレラ流行に注意

■スイス:ジュネーブなど旅行者は最低限の注意を

2011年3月7日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年3月7日の外務省最新渡航情報

外務省ホームページ03月05日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

■イエメンに退避勧告

■カタール撮影禁止区域を確認して下さい

■オマーンで生活改善を求めるデモ

2011年3月5日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年3月5日の外務省最新渡航情報

外務省ホームページ03月05日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

■気になる中東情勢、イエメンは?

外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 外務省最新渡航情報

外務省ホームページ03月02日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

■クウェートの治安は今...
◆ケニア:ソマリア過激派勢力「アル・シャバーブ」がテロ攻撃宣言
◆ペルー:非常事態宣言の再延長。対象地域は...

人気ブログランキングへ

外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 外務省最新渡航情報

外務省ホームページ03月01日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

◆アフガニスタン:治安情勢

外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 外務省最新渡航情報

外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 外務省最新渡航情報

外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 外務省最新渡航情報

外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 外務省最新渡航情報

外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 外務省最新渡航情報

外務省ホームページ02月23日の最新渡航情報はこちら
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

◆ジブチ:首都ジブチ市におけるデモの発生に伴う注意喚起

2011年2月17日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年2月17日の外務省最新渡航情報

外務省ホームページ02月16日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

■フィリピン・ミンダナオ情勢に注意
■アルバニアで反政府デモ再発のおそれ
◆ハイチの治安が悪化しています

2011年2月15日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年2月15日の外務省最新渡航情報

外務省ホームページ02月15日の最新渡航情報をお送りします
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)

■キルギス首都でデモやテロ
◆アルジェリアで反政府デモ
◆アフガニスタン各地に退避勧告

2011年2月14日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年2月14日の外務省最新渡航情報

2011年2月15日
外務省ホームページ2月14日の最新渡航情報はこちらから:
(■:危険情報、◆:スポット情報、●:広域情報)
◆混迷するエジプト情勢は今?

2011年2月9日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年2月9日の外務省最新渡航情報

Index of all entries

Home > 外務省渡航情報 Archive

Return to page top