Home > アジア Archive

アジア Archive

香港出入国をスイスイと このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 香港出入国をスイスイと

  • Posted by: staff
  • 2013年5月 1日 15:39
  • アジア


人気ブログランキングへ
↑ クリックお願いします。

さて、JALのFLY ONステイタスを持っているか
JALグローバルクラブ会員の読者で香港に行く予定のある方に朗報!

香港での出入国審査場で列に並ぶ必要がなくなりました。


香港出入国管理局は「フリークエントビジターeチャネル」というサービスを行っているのですが

これは、

(1)自動ゲート通過でよりスムーズな出入国が可能
(2)出入国カードの記載・提出が不要
(3)申請は無料

というサービスです。便利でしょ?

実はこのサービスをJALのFLY ONステイタスを所持している会員および
JALグローバルクラブ会員を対象にサービスの申請を受け付けてくれるようになったのです。


申請条件:
1.申請者本人が18歳以上であること
2.香港入国に際し、有効な旅券もしくは査証を所持していること(*)
3.下記会員であること
a.JMBダイアモンド会員
b.JGCプレミア会員
c.JMBサファイア会員
d.JMBクリスタル会員
e.JALグローバルクラブ会員

1.香港国際空港内到着ホールにある申請オフィスで手続き。

・専用申請オフィス 北側 到着ホール(制限区域内 入国審査後) 10:00~18:00

・専用申請オフィス 南側 到着ホール(制限区域内 入国審査後) 7:30~23:00

frequentvisitor.jpg


2.有効な旅券または査証*を提出( *査証が必要な国籍の方のみ)

3.FLY ONプログラムステイタスカード、もしくはJALグローバルクラブカードを提示

4.指紋を採取

5.顔写真の撮影

英語ですが、詳細な説明はこちらから読めます。

http://www.gov.hk/en/residents/immigration/control/echannel.htm#fvapc

マレーシア航空マイレージ半額キャンペーン このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - マレーシア航空マイレージ半額キャンペーン

秋のお得な海外旅行用品はこちらから、

マレーシア航空はマイレージプログラム会員を対象に、

特典航空券への交換マイルを50%オフとするキャンペーンを開始しました。

これはマレーシア航空の40周年記念の一環として実施されるものです。


12月31日に期限切れとなる獲得マイルを有効利用できるように

チャンスを広げるもので、例えば成田からクアラルンプールのエコノミークラス往復特典航空券の

必要マイル数は通常4万5000マイルのところ、キャンペーン中は2万2500マイルで交換が可能となります。


キャンペーン期間は今年12月31日までで、

特典航空券の旅行適用期間は2013年2月1日から6月30日まで。

対象はマレーシア航空の運航する国際線およびマレーシア国内線全線となっています。

ただし、南アジア路線のみ2013年4月30日までとなっているそうです。


マレーシア航空は来年1月からはワンワールドに加盟するので、

JALとのコードシェアも含めて使い勝手がさらによくなりますね。


MalaysiaAirline.jpg

中国で一泊二食付のホテルははじめてだそうです このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 中国で一泊二食付のホテルははじめてだそうです

  • Posted by: staff
  • 2012年11月 9日 09:22
  • アジア

バナー.jpg


2012年10月21日に上海に中国初の

「1泊2食」付きのデラックスホテル「上海小南国花園酒店」がオープン。

レストランが併設されているホテルはいろいろあるけど、
 
中国で今まで二食付というのはなかったらしいですね。


同ホテルは、上海市中心部から北東に位置する黄興(こうこう)公園にあり、
 
緑豊かな上海のオアシスともいうべき場所に位置します。
 
地下鉄8号線「黄興公園駅」もあり、どこへ出かけるにも便利です。

客室数は全188室。客室の広さは、

一番下のクラス、デラックスルームでも45平方メートルの広さ! 

室内には、46インチのテレビ、DVDプレーヤー、エスプレッソマシン

そしてミニバーなど一通り用意されており、

Wifiのアクセスも可能です。

またバスルームは、高級ホテルのようにシャワーとバスタブが別になっているそうです。

ホテルの施設には、屋内プール、スパー、フィットネス、

レストラン(中華、西洋料理)、バー(最上階)、宴会場、会議室、

そして上海で唯一のホテル内教会などがあるそうです。

ご予約はこちらから。
200_200.jpg

 
※上海小南国花園酒店 (WH Ming Hotel Shanghai)
 住所: No.777 Jiamusi Road, Yangpu District, Shanghai 200433, China

バンコク・エアウェイズとJAL提携へ このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - バンコク・エアウェイズとJAL提携へ

日本航空は11月15日より

バンコクエアウェイズとコードシェア運航を開始すると発表しました。

詳細は後半へ:

===

海外旅行に行く際、スーツやドレスを

旅行スーツケースに詰め込んでしわしわになったことはありませんか?

いざ着ていくときに、

これをスーツケースに忍ばせていると便利です(日本未発売品)

50883936.jpg

【Jiffy】トラベルスチーマー:並行輸入品
旅行にぴったりの小型トラベルスチーマーです。

水を入れてスチームするだけで、しわくちゃの洋服がきれいに!
一度水を入れると15分程度続けてお使いいただけます。

安全を考慮して、水がなくなると自動的に電源が切れるようになっています。

アイロン用の台もいらず、使い方も簡単。
旅先はもちろん、時間がない時には家でもオフィスでも、
だれにでも容易にお使いいけだけます。

とにかく小さいので、トラベルバッグにもすっぽり収まります。
旅行先でのシワシワ洋服のイライラに悩まされる必要はもうありません。

↓ ↓

http://trip-with-me.shop-pro.jp/?pid=50883936


===


さて、バンコクエアウェイズが運航するバンコク発着の

コ・サムイ、

プーケット、

チェンマイ、

ムンバイの路線についてJALの便名がつくことになり

バンコクエアーウェイズはJALの成田と羽田、関空から

バンコクへの路線に便名がつくことになります。

11月8日、本日より予約の受付と販売を開始します。


またこのコードシェアに加え、

マイレージに関する提携も11月15日の搭乗分から開始します。

それぞれのマイレージプログラムで貯めたマイルを

相互の特典航空券に交換できるようにします。

JALにとっては、15社目のマイレージ提携航空会社となります。

日本=バンコクだけでなく

そこから先のタイ国内の移動もJALのマイルが貯まるわけですから

JALのマイラーにとってはうれしい話です。

ベトナムカフェ・オープン このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ベトナムカフェ・オープン

111.おもしろグッズ

思わず笑ってしまいそうだけど、あると確かに便利そうなグッズ!
49810152.jpg

機内の狭いスペースで、首に巻く枕はピンからキリまでありますが、

このように前にもたれて寝るというグッズはなかなか見当たりませんね!?

実は、これアメリカでロングセラーなんです。

ということはやはり一度使うと話せない代物なんでしょうね。

詳細はちらから。

↓ ↓
http://trip-with-me.shop-pro.jp/?pid=49810152


222.ベトナム旅行を考えているならば:
ベトナム旅行を考えている人はまず覗いてみませんか?

JTBは11月5日、東京・虎ノ門にカフェと旅行商品を扱う店舗を一体化させた
新店舗をオープンしたと発表しました。

世界各国の料理や雰囲気を楽しめるカフェを展開するトラベルカフェ(東京都豊島区)と組み、

食事を通して旅行の魅力を感じてもらいながら、

実際に旅行に行きたくなるような店にするそうです。
.
同店舗は地下鉄銀座線の虎ノ門駅から徒歩2分。

期間ごとに1つの国にこだわったカフェの展開をする予定で

第1弾は来年1月19日まで「ベトナムcafe」と題して、

ベトナム航空の協力を得ながら、

ベトナムを代表するサンドイッチ「バインミー」や

ベトナムコーヒーなどを提供するそうです。
.
初日に一日店長を務めて、

ベトナム料理を試食したタレントの上原さくらさんは、

「ベトナムのおいしい料理を食べると、実際に旅行に行きたくなりました。」

とPRしていました。
.

アジアニュース このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - アジアニュース

  • Posted by: staff
  • 2012年10月21日 10:10
  • アジア

シンガポールがマスターカードの新キャンペーン対象に

マスターカードはこのほど、シンガポールでプライスレス・シティ・プログラムのキャンペーン「プライスレス・シンガポール」を開始しました。
これはシンガポールに居住もしくは訪問するマスターカード会員を対象としたもので、
ニューヨーク、ロンドン、北京、シドニー、ホノルルなどに続き、
シンガポールが東南アジアでは初のプライスレス・シティ・プログラムの対象地となりました。
このプログラムでは、11月にモナコ公国のアルベール二世王子が主催する予定のチャリティロイヤルガラディナーに参加できる特典や、
2013年春夏の国際的なデザイナーズコレクションを店頭に並ぶ前に注文することなどができる特典、
ユニバーサル・スタジオ・シンガポールで専属ガイドを付け、
VIPラウンジでスーパースター待遇を受けられる特典などを用意しているそうです。
シンガポールを訪問するマスターカード会員にとっては魅力的ですね。

タイの治安最新情報
1  タイ政府は,タクバイ事件の発生日である10月25日にテロ事件が発生する可能性があるとして,治安当局に同地域の警備強化を指示しました。
この日には,過去5年間連続してタイ南部国境県で爆弾事件が発生しています。
 (注)2004年10月,ナラティワート県タクバイ警察署周辺における抗議デモを警察や軍が制圧し,逮捕者を移送中に多数がトラックの中で圧死した事件。

2  これまでにも,タイ南部地域(ナラティワート県,ヤラー県,パッタニー県及びソンクラー県の一部(ジャナ郡,テーパー郡及びサバヨーイ郡))では,
タイからの分離独立運動を標榜するイスラム系武装集団が活発に活動しており,
これまでに同集団によるとみられる襲撃,爆弾事件が頻発し,
多数の軍,警察関係者や一般市民が犠牲になっています。

3  このような情勢を踏まえ,外務省は,同地域に対して,
危険情報「渡航の延期をお勧めします。」を発出しています。同
地域での渡航・滞在,同地域を通過してのマレーシアへの越境等を予定されている方は,
どのような目的であれ渡航の延期をお勧めします。

4  やむを得ない事情で同地域に渡航・滞在している方は,
タイ当局による発表等最新の関連情報を入手するよう努めるとともに,
大勢の人が集まる場所等においては,
周囲の状況に注意を払い,不審な状況を察知したら速やかにその場所を離れるなど,
安全確保に十分注意を払ってください。
また,緊急事態に備え,連絡先を家族等に伝えるなど,
連絡手段を常時確保するとともに,
爆弾事件や不測の事態が発生した場合の対応策を再検討し,
状況に応じて適切な安全対策が講じられるよう心がけてください。
なお,タイには「危険情報」が発出されていますので,同情報にも留意してください。
【外務省渡航危険情報】

エアアジアジャパン成田=韓国線就航! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - エアアジアジャパン成田=韓国線就航!

  • Posted by: staff
  • 2012年10月11日 10:03
  • アジア

マレーシアエアアジアと、全日空の共同出資会社、エアアジア・ジャパンは

10月28日から、初の国際線として成田/仁川線の運航を開始するそうです。

10月10日に開催した記者会見で、同社代表取締役社長の岩片和行氏が

「国内線の時は日本の空を変えていきたいと話したが、国際線就航ではアジアの空を変えていきたい」と意気込みを述べていました。

国内線と同様の8割の搭乗率をめざし定時運航率を9月の国内線の6割超を上回るよう、改善をはかりたいとしています。

 仁川線は1日1便のデイリーで運航。運賃は片道6980円から2万9980円で、

燃油サーチャージは設定しないそうです(これがうれしいですね)。

10月10日23時から公式ウェブサイトで販売を開始しています。

運航機材はエアバスA320型機。

10月末に受領する3機目を利用して国際線を就航することになります。

年末には4機体制まで増やし、来年末までに10機まで拡大する計画だそうです。

初就航地を韓国とした理由は、十分な需要が見込めるとの考えから。

仁川空港がLCC誘致に積極的だったことも一因だそうですが、

領土問題の影響については、公務出張などが多い大手航空会社とは異なり、

LCCはFITや学生旅行など「一般の旅行の需要が多く占めるため、

受ける影響はそれほど大きくないだろう」と楽観視しています。


成田/仁川線の詳細なスケジュールは下記のとおり。

(10月28日~)
JW0893便 NRT 14時15分発/ICN 17時00分着
JW0892便 ICN 17時45分発/NRT 20時00分着

ジェットスター新航路就航! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ジェットスター新航路就航!

  • Posted by: staff
  • 2012年10月10日 20:44
  • アジア

まもなく大阪(関西)からシンガポールへの直行便が就航します!

(関係機関の認可を前提)

今までは、大阪(関西)~シンガポール間は台北経由だったのですが、

これからは直接シンガポールに行けます。

そして、な、なんと大阪(関西)~シンガポール間が今なら片道5,000円から!

シンガポールを経由すればオーストラリアだけでなく、
インドネシア、
マレーシア、
タイへも

行けちゃいます。

暑い東南アジアへ出かけましょう!

セールは2012年10月12日(金)23時59分まで。

完売次第終了。

販売期間は延長される場合があります。

詳細はこちらから↓

http://www.jetstar.com/jp/ja/special-offers?utm_source=jetmail_jp&utm_medium=jetmail&utm_content=saledetails&utm_campaign=20121009_kixsinsale_jp

私を旅行へ連れてって☆ミニガイド その3 モンゴル(アジア編) このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 私を旅行へ連れてって☆ミニガイド その3 モンゴル(アジア編)

  • Posted by: staff
  • 2012年7月 3日 11:41
  • アジア
日本人とどこか似たような雰囲気を持ち、

親近感を感じるモンゴルは、歴史的にも日本と深い関わりを持つ国です。


もんごる1.jpg

東アジアの北に位置し、

国土の南部はゴビ砂漠が、

国土の西部には

アルタイ山脈とハンガイ山脈が広がっています。

首都はウランバートル

人口は中央部のモンゴル高原に集中しています。

面積は日本の約4倍。

山脈、砂漠、森林...。過酷な自然が国土を占めるなか、

砂漠化や森林伐採により、

川や湖の水位は減り続け、

恐ろしいはやさでその姿を消しています。

気候は亜熱帯からステップ気候。

乾燥が激しく、朝晩の気温差が大きいのが特徴です。

夏には40度まで上がることもしばしば。

逆に冬にはマイナス30度を下回ることも...。

旅行へ行くには季節を選ばないといけません。

春は暑い日もあれば降雪の日も...。

9月に初雪...などなど

モンゴル国ならではの

"破天荒"な気候を経験するというのも

旅慣れた方には面白いかもしれません。

モンゴルを旅するならば、なんといっても

壮大な大自然に触れること。

草原地帯には珍しい動物、植物がいっぱい。

モンゴル文化の象徴ともいえる遊牧民たちの

生活文化を学んでみてはいかがでしょうか。

過酷な自然と共存し生き行く様に

都会暮らしの小さなストレスも吹っ飛びます。

ゆうぼくみん.jpg

南部を旅するのであれば、南ゴビからアクセス。

南に拡がるゴビ砂漠へはダランザドガドが玄関口に。

人々は乾燥した大地と共存するために

様々な工夫をこらしています。

冬にはラクダの競馬やポロも見ることができます。


ゴビさばく2.jpg

ウランバートル市があるのは中央モンゴルです。

ここにも近代化の波が押し寄せていることを

ひしひしと感じさせますが、

少し郊外へ出ればまだまだ大自然が美しく、

壮大な草原が果てしなく広がっています。

西モンゴルも見どころがいっぱいです。

かつてのモンゴル帝国の首都を擁し

文明と自然が共に美しく栄えています。

ここには景観に優れた温泉があり、キャンプをすることもできます。

また、2003年に世界遺産に登録されたオブス湖もあります。

肥沃な土地に実る果実を楽しむこともでき、

ツーリストたちは遥か南西にアルタイ山脈を望むことができます。


大自然を満喫するなら、お薦めのモンゴル国です


\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

トリップウィズミーのショッピングサイトをご利用いただき
ありがとうございます。
ただいま、セール真っただなかです。
売り切れごめんの商品もございますので
ぜひお早目にご覧ください♫

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

私を旅行へ連れてって☆ミニガイド その2 タイ(アジア編) このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 私を旅行へ連れてって☆ミニガイド その2 タイ(アジア編)

  • Posted by: staff
  • 2012年6月27日 12:02
  • アジア
タイ王国、首都はバンコク。

世界遺産認定都市、アユタヤの壮大な文明の痕跡に触れ

アユタヤ.jpg

プーケット島では、どこまでも青い海を堪能して、

プーケット.jpg

緑深い山々に囲まれたチェンマイで心を清め、

チェンマイ.jpg


首都バンコクで、買い物三昧、グルメ三昧、

ばんこく.jpg


ちょっと疲れたらタイ式マッサージでリフレッシュ。


各地に大小あるフローティングマーケット(水上マーケット)も、

一度は経験してみたいものですね。

水上マーケット.jpg

タイ王国はインドシナ半島にあり、国土は日本の約1.4倍。

人口は約6550万人。公用語はタイ語です。

仏教信仰国であり、仏教寺院は全国に3万ほどあります。

熱帯モンスーン気候に属し、5月~10月が雨季、11月から4月が乾季。

平均気温が28・5度とほぼ一年中、夏です。

物価が驚くほど安いので、

お時間のある方は、長期滞在もお薦めです。

1バーツを2.5円として考えて、

屋台の食事なら150円、焼き鳥25円、アイスクリーム35円...

とにかく安い!

タイ式マッサージも1時間たっぷりやっていただいて1000円程度。

もちろん、お店にもよりますが、中にはぼったくりもしばしばありますので

ご注意くださいませ(*^_^*)

ちなみに世界物価基準と言われる

マクドナルドのビッグマックは約200円です。

高級レストランに入っても3000円ほど。

ホテルもとてもお安いので、

ワンランク上のホテルに滞在してはいかがでしょうか。

交通手段は鉄道、バスといった公共機関もありますが、

タイ語を解読するのは超難解。

しかも、あまり英語を話す方もおらず迷うと一苦労...。

値段、時間等をあらかじめしっかり交渉の上、

タクシーを1日チャーターしてもさほど高くはありません。

バンコク市内を走るトゥクトゥクは

かなり割高ですので、

旅気分を味わう程度の距離を試し乗りするのが良いかと...。

タイの人々はとても優しい人ばかりですが、

とにかく道中何があるか分かりません。

ぼったくり、スリ、詐欺、お気を付け下さいませ。

日本からタイへの渡航者は年間で120万人。

何度も行かれるリピーターさんが増えています。

時差は2時間。魅惑のタイへは日本から飛行機で約6時間です。

私を旅へ連れてって☆ミニガイド その1 台湾(アジア編) このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 私を旅へ連れてって☆ミニガイド その1 台湾(アジア編)

  • Posted by: staff
  • 2012年6月26日 11:40
  • アジア
台湾ミニガイド。

まずは、基礎知識から。

東京から飛行機で約3時間。沖縄からは約1時間という身近な台湾。

人口は約2300万人、面積は九州よりもわずかに小さいぐらい。

東シナ海に浮かぶ島です。

島のほぼ中央部に北回帰線が通っていることから、

北部が亜熱帯気候、南部が熱帯気候に属しており、

高温多湿。とくに南部は短い冬、長い夏となっています。

中国の統一国家であるため記述はChinese Taipeiとされます。

首都は台北一。民族は98%が漢民族、2%が台湾原住民です。

公用語は中国語(北京語)です。

たいわん.gif

台湾本島は4つの地域に分かれています。

北部、中西部、南部、東部。

それぞれのガラリと違った表情を持っているのが魅力。


まず、台湾北部は...。

高い経済社会が広がっている台北市。

台湾で最も発展している大都市です。

ハイクオリティなショッピング、

手ごろな価格で楽しめる屋台グルメなどなど、

大都市ならではの観光を楽しむことができます。

そして、何といっても世界的な国立故宮博物院があります。

世界四大博物館の一つともいわれる故宮博物館で

お時間のあるかたは丸一日かけて

ゆっくりご覧になってはいかがでしょうか。

故宮.jpg


東海岸に沿った花蓮、台湾東部は...。

太平洋の親潮と黒潮が交わるところに位置する東部の海岸。

豊かな回遊性魚類が集まってきます。

その中にはクジラやイルカも。

意外にも台湾はホエールウォッチングの穴場スポット。

成功率も高いのです。

海に沿った東部は自然の恵み豊かなエリアです。

くじら.jpeg

台湾南部は......。

有名な観光地、高雄を擁する南部。

かつては玄関口の台北市から飛行機で飛ばなくてはなりませんでしたが、

2007年に日本の技術が導入され、新幹線が開通。

台北市から約2時間で手ごろに高雄観光が楽しめるようになりました。

立ち並ぶ高層ビル、湖と寺廟を楽しめる蓮池潭。

屋台の立ち並ぶ夜の歓楽街も楽しめます。

郊外には台湾最大のアウトレットモールがオープンしました。

新幹線.jpg


そして、台湾中西部......。

南部と北部の大都市に囲まれた中西部は

台湾最大の湖、日月潭が中央部に広がり、

穏やかで落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

みずうみ.jpg

楽しみがギュと一つの島に凝縮された台湾。

親日家も多く、

日本の文化が浸透していることにも驚かれることでしょう。

カンボジアで雨季ならではの旅を。 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - カンボジアで雨季ならではの旅を。

  • Posted by: staff
  • 2012年6月21日 12:04
  • アジア

梅雨まっただなか。

台風の雨風と重なって

晴れたり降ったり突風が吹いたり...。

まるで乙女心のようにくるくる変わる空模様が続いていますね。


先日、日本列島を縦断した台風。

皆さん、ご無事でしたでしょうか。

トリップウィズミー社内でも

出先で、どしゃぶり&強風に見舞われたというクルーがおりました...。

しかしそのクルーは

「思い切ってビショヌレを楽しむことにしました」と

傘もささず、正面から襲ってくる

激しい雨風を満喫したそうです。

モノは考えようですね...。

そこで、今回は雨季のカンボジア旅行のお薦めです。
雨季のカンボジア.jpg

雨季と乾季のある国だからこそ味わえる

雨季ならではの風情ある美しい景色もあります。

雨季と乾季でガラリとその表情を変える

トンレサップ湖の雨季限定スペシャルツアーがあります。

雨季は湖の水が村まで広がってくるので、

道は姿を消し、人々は水上生活を送ることになります。

コンポンプルックからのクルーズで見ることができるのは、

そんな雨季ならでは光景。

小さなボートに乗りついで

マングローブの森を突き進み、

さらに深く深く――

少しドキドキ――

シトシトと雨の降り注ぐなか

小さな冒険に繰り出してみてはいかがですか。

マングローブ.jpg

雨の降り注ぐ遺跡めぐりも

オツな味わいとのこと。

そう、モノは考えようです♫

海外旅行、人気の行き先ランキングは? このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 海外旅行、人気の行き先ランキングは?

  • Posted by: staff
  • 2012年6月13日 10:38
  • アジア

飛行機.jpeg
国内旅行の人気ランキングは

沖縄&北海道が、

不動の2トップです。

首都圏より遠く離れた最南端、最北端で

旅気分を味わうのが人気のようです。

では、海外ランキングはどうでしょうか。

ただ今、一番人気は、そうです、韓国!

止まらぬ韓流ブーム。

韓流タレント、韓流ドラマが火を付けて、

韓国料理、韓国エステ、韓国ショッピング、

そして、韓流アイドル!

週末に友達とフラリと手ごろに行けて

しかも安くて、美味しくて、エンターテイメントいっぱい。

一番人気なのも、うなづけます。

韓国.jpg


続く2位以降は、台湾、ハワイ、グアム。

国内旅行をするなら、より旅行気分の味わえる場所に。

海外旅行の場合は、近くて安い韓国や台湾、

または、

バカンス気分の味わえるグアム、ハワイ、

といったところが人気のようです。

あなたの次のご旅行は、どちらですか?

カッパドキアに隠れ家的なホテル♪ このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - カッパドキアに隠れ家的なホテル♪

  • Posted by: staff
  • 2012年6月 6日 11:23
  • アジア

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

           ロングステイ☆無料個別相談会のお知らせ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

アジア方面のロングスティをご検討中のかたがいらっしゃいましたら

まだ、ぎりぎり間に合います!

若干のあきがあるということですので、

お急ぎでロングスティ☆無料個別相談会に行ってみてはいかがでしょうか。

個別相談会の予約最終締め切りは、相談会前日までとなっております。

お早目にご活用ください。

日程は以下の通りとなっております。

■日時:2012年6月
4日(月) マレーシア・タイ・インドネシア
5日(火) タイ・フィリピン
7日(木) マレーシア・タイ
8日(金) マレーシア・シンガポール・インドネシア

各日とも13:30~16:30までです。

■場所:国際機関日本アセアンセンター アセアンホール
http://www.asean.or.jp/ja/ajc/about/access.html

■費用:無料(予約が必要です)

参加希望の方は希望日、代表者のお名前、参加人数、連絡先、ロングステイ希望国を明記の上、メールにて財団までお申込みください。

宛先:info@longstay.or.jp
件名:アセアンセンター個別相談会申込み


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

         世界遺産カッパドキアのホテルをご紹介

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


ギョレメの雰囲気抜群の隠れ家的洞窟ホテルはいかがでしょうか。

カッパドキアだからこそあり得る洞窟部屋です。

ギョレメはカッパドキアの奇岩群の中心地に位置し、

観光の拠点としては大変便利な場所にあります。

高級感漂う洞窟のお部屋。

カッパドキア・ケイヴ・スイートをぜひご活用ください。

さらにもう一つお薦めは...。

全室スイートのアナトリアン・ハウスです。

個性的なインテリアが異国を旅する雰囲気を盛り上げてくれます。

アナトリアン・ハウスも検索&チェックしてみてくださいね。

GW、後半の4連休に突入――。 韓国へは13万人! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - GW、後半の4連休に突入――。 韓国へは13万人!

  • Posted by: staff
  • 2012年5月 2日 12:30
  • アジア


ゴールデンウィークも昨日、今日と中休み。

明日からはいよいよ後半の4連休に突入しますね。

3泊4日のグアム、サイパン、

2泊3日の韓国、まだまだ楽しみいっぱいでしょう♫

とくに韓国へはこの連休期間中に13万人もの日本人が旅行するとのこと。

ソウルのデパートは連日、日本人観光客でにぎわっているそうです。

おいしい韓国料理を堪能したり、

大好きな韓流タレントに会いにいったり、

美を求めてエステ、垢すり、エトセトラ♫

ただ! 皆さん、旅行中だということをお忘れなく!

「私は大丈夫」とは思わず、事故などには十分にご注意して行動してくださいね。

韓国情報を載せておきます。

ぜひチェックしてくださいね。

楽しい旅になりますように!

http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn

http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/index.kto

http://www.seoulnavi.com/

これからの忙しい時期に掘り出し物が! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - これからの忙しい時期に掘り出し物が!

  • Posted by: staff
  • 2012年3月19日 16:25
  • アジア


3月もあと10日ちょっと、入学や入社式そして転勤などの移動の時期でもあり、皆さんあわただしくしている事と思います。

実はこういう時期は忙しくて、皆さん海外旅行の事など頭の中にない。

こう云う時に意外と掘り出し物が出たりするのです!


例えばこちら。

MH1.jpg

申し込み期限は3月21日~31日のみ。

でも連休を除く4月1日から6月30日の間この航空券は使えます。

日本から、クアラルンプール経由シドニー。マイルはかなり貯まるのではないかと。


MH2.jpg

そして目玉は3月25日から就航する東京=ロサンゼルス。この便の往復35000円ですね。
(ジェット燃料が別途必要)

以上、詳細はこちら


500円玉でオーストラリア、アジアへ? このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 500円玉でオーストラリア、アジアへ?


海外旅行でちょっと得する話2からです。

ジェットスターメールマガジン登録会員限定で、明日までに申し込むとオーストラリアやアジアに片道500円で行けます。

メールマガジンには無料で誰でもすぐに登録できます。

詳細は上の「海外旅行でちょっと得する話2」をクリックしてください。
Jet Star.jpg

エアーアジアが20%OFF! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - エアーアジアが20%OFF!

  • Posted by: staff
  • 2011年9月 7日 17:40
  • アジア

バックパッカーや学生旅行の強い味方、

LCC航空会社大手のエアアジアは9月7日から、国際線、国内線の全席を20%割引するキャンペーンを開始しました。
同グループの約160路線すべてが対象で、エアアジアX(D7)のプレミアム・フラットベッド・シートも含まれるそうです。

9月7日1時から9月12日の0時59分までにエアーアジアのウェブサイトから予約した座席で、
2011年9月12日から11月16日搭乗分が対象となります。

こちらからアクセス
http://www.airasia.com/jp/ja/


 たとえば羽田/クアラルンプール線の場合、エコノミーシートは1万1200円から5万6000円の間、プレミアム・フラットベッド・シートは4万円から7万3600円の間となるそうで。燃油サーチャージや諸税金は含まれないそうです。

昔はエアーアジアは燃油サーチャージを取らないことで有名だったのですが、そうも言っておられなくなったのでしょうね

締切間近!!明日14日までセール! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 締切間近!!明日14日までセール!

毎日本当に暑い日が続きますが、皆様いかがおすごしでしょうか?

なーんて悠長なことは今日は言っていられません。
なぜなら、明日まで限定のお得なキャンペーンセール情報があるからです!
しかも2つも!

1.ホテルズドットコム‐タイ・プーケット宿泊キャンペーン
タイ、プーケットに行かれる方は必見です!
現在ホテルズドットコムは、7月12日から14日までの72時間限定で、プーケットの星付きホテルに割安で宿泊できる限定セールを実施中。なんと最大で定価の55%を割り引いているんだから見逃せませんよね!
例えば、カタノイビーチ、カタヤイビーチの近隣に位置する4.5ツ星ホテル。
55%割り引いた最低価格で、1室あたり7010円から予約可能になっています。
更に、ブンダリカ・ヴィラ&スイーツ・プーケットやダイアモンド・クリフ・リゾート・アンド・スパなどといった人気ホテルも対象となっています。
予約期間は明日14日までですが、宿泊期限は特に記載がない限り2011年10月31日まで有効とのこと。
詳しくはこちらからどうぞ!

2.ジェットスター日本就航4周年大感謝祭SALE!
待ってました!ジェットスターのセールです!
今回はなんと成田・大阪(関西)/ケアンズ・ゴールドコースト間7000円
他にも、シドニー、メルボルン、ニュージーランド、台北などを驚きのプライスで行くことができます。
ただし、セール運賃の対象となる席には限りがあり、セール運賃は全ての日、フライトには適用されないことをご了承ください。
詳しくはこちらから

Bon voyage!

マレーシア航空(MH)期間限定 割引運賃! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - マレーシア航空(MH)期間限定 割引運賃!

e-tripガイド クアラルンプール・基本交通+ホテル宿泊編

今日はマレーシア航空からの嬉しいお知らせをお知らせします。

2011年6月9日から22日まで、エコノミークラスとビジネスクラスの2クラスで割引運賃が販売されます。
エコノミークラスは道2万4500円。羽田、成田、関空発着のクアラルンプール、ペナン、ランカウイ、コタキナバル、クチンが対象。旅行期間は7月16日~8月5日、8月16日~28日です。

一方で、ビジネスクラスは片道6万円。羽田、関空発着のコタキナバル、クチンが対象となります。旅行期間は2011年7月1日~2012年3月31日まで。(ただし、2011年7月16日~8月28日、2011年12月26日~2012年1月2日の期間は除かれます。)

マレーシアは近年ロングステイでも大変人気のスポットです!
上質なエステやスパなどの施設も揃っているので、女性だけの旅というのもオススメです。

マレーシアにご旅行の際には情報満載のe-tripガイドをお共にどうぞ!!

選ばれる宿、東京ゲストハウス このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 選ばれる宿、東京ゲストハウス

  • Posted by: staff
  • 2011年5月17日 10:11
  • アジア


2003年から国土交通省を中心に行なわれている、外国人観光客の訪日促進活動「ビジット・ジャパン・キャンペーン」。近年急激に進んでいるグローバル化もあってのことか、日本人同士だけでなく外国人との交流への人気も高まってきているように感じます。

そこで今回紹介したいのが、ゲストハウス

海外などで見かけるB&Bやユースホステルのように、宿泊しながら宿泊者同士での交流も楽しめちゃうという国際人にはもってこいの宿泊施設です。
でもゲストハウスと聞くと、快適性やプライバシーを求めずに安く泊まる宿というイメージを抱く方が多いのではないでしょうか。そこに集まるのは、"二段ベッドが詰めこまれた小さな部屋で過ごすバックパッカー"というイメージがあるというのも事実。しかしそんなイメージを根底から覆す最近のゲストハウスを今日は紹介したいと思います。

例えば東京下町、台東区三ノ輪にある「カンガルーホテル」。デザイナーズのリノベーションなど、「安かろう」「悪かろう」という従来のイメージとは違う、新たな形態のゲストハウスだ。(シングル3,300円~、ダブル5,500円~)
img_0111f3c10df9882f67c54aeeca81ccf814587.jpg

そして都内有数の巨大ターミナル「品川」のお膝元に位置する「ゲストハウス品川宿」。畳にお布団の和室がメインの客室は日本の文化の中で交流を楽しめる外国人に大人気の宿だ。(ドミトリー3,300円~、シングル3,500円~)
bp_man_back.jpg

また都内4か所に位置するサクラホテル。日帰り利用も可能。長期滞在者にもオススメのゲストハウスだ。なお現在、震災復興のため6月末までの宿泊者の宿泊料金を大幅に値下げしている。(ドミトリー3,150円~、シングル6,090円~)
singlesmall.jpg

国際交流だけでなく、普通の滞在としても大いに役立ってくれそうなゲストハウス。東京観光ついでにでも一度泊まってみてはいかがでしょうか。

Let's go マレーシア!! お得情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - Let's go マレーシア!! お得情報

e-tripガイド クアラルンプール・基本交通+ホテル宿泊編


マレーシア航空が期間限定でPEX運賃を販売スタートしました。

お値段なんと、エコノミー片道¥19500!

羽田から九州に行くのとそれほど変わらないお値段でマレーシアに行けるんです。

5月9日から31日までの限定販売をお見逃しなく!

更に、マラッカに新ホテルがオープンしました。

マラッカ、そういえば世界史ででてきましたね、
ザビエルとか、色々なヨーロッパの国々がこの地にやってきました。
なので、アジアというよりもヨーロッパの雰囲気が漂う場所なんです。

そんなマラッカにできた注目の新しいホテル!

Casa Del Rio では早期予約キャンペーンを実地中!!
(6月1日から10月30日の宿泊を対象)

日にちによっては約半額になる場合もあるので是非チェックを!

マレーシアにいかれる際にはTrip with me の電子書籍ガイドブックもお忘れなく!

各国観光局から日本への支援の輪 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 各国観光局から日本への支援の輪

ニューヨーク市観光局
ニューヨーク市観光局では、公式ウェブサイト内に震災に関する日本復興支援ページを設置し、ニューヨーク市長基金を含む義援金サイトを案内。ニューヨーク各地のチャリティーイベントの紹介や寄付金自動引き落としプログラムや復興支援活動を展開していく。
また、ニューヨーク市は東日本大震災への寄付金として、市職員が給与から希望する金額を自動引き落としできるプログラムを開始する。4月15日に開始し、2ヶ月間、計4回実施する。こうして集まった寄付金はニューヨーク市長基金に組み込まれ、日本復興支援をおこなう各種団体に全額寄付するという。ニューヨーク市では、昨年1月13日に発生したハイチ大震災時にも同様のプログラムを実施し総額220万米ドルを寄付していた。今回の日本での震災発生後から人道支援活動を少しでもサポートしたいという市職員が多数いることから、今回もプログラム実施を決めた。

グアム政府観光局
グアム政府観光局は3月31日、宮城県庁を訪問し、グアムの子供たちや「グアム・ココ・キッズ・ファンラン」に参加した子供たちから被災者に寄せられたメッセージカードを届けた。激励メッセージは200通以上あり、県庁内に展示されるという。
 また、3月26日にはグアムで「Prayer Vigil」(祈りの会)が開催され、被災地の復興支援を目的にグアム政府観光局の特別基金から赤十字社に1万米ドルの義援金を送付した。グアム政府観光局では一刻も早く被災者に平穏な日々が戻ることを祈りつつ、今後も復興に向けた支援活動を実施していくことを表明している。

マレーシア政府観光局
マレーシア政府観光局は3月31日付で、「ガンバレ日本!マレーシアは応援しています!」を掲げ、メッセージを発表。
さまざまな分野で日本と親密な関係にあるマレーシアが、被災地の苦難や痛みを自分のことのように感じていることを伝え、国をあげて日本の復旧と復興を応援していく意を表している。
マレーシアでは政府と民間、市民レベルでの支援の動きが広がり、マレーシア赤新月の義援金だけでも3月23日時点で約5000万円が集まった。
 なお、マレーシア政観によるとマレーシアのNGOが医療従事者15名と放射線の専門家2名を含む計48名を派遣。また、同NGOと日本在住のマレーシア人学生の協力で救援物資を送った。

モルディブ情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - モルディブ情報

ビーチハウス・モルディブ、1周年記念で1日100米ドルのクレジットを提供
ビーチハウス・モルディブ・ウォルドルフ・アストリア・リゾートは2011年3月1日にオープン1周年を迎えるにあたり、キャンペーンを実施する。12月 23日宿泊分まで、1部屋あたり1日100米ドルのクレジットをプレゼントする。このクレジットは、滞在期間中であればリゾート全ての施設で自由に使用可能だ。例えば、ワイン・セラーのワインやスパでのトリートメント、オプショナルツアーなどに利用できる。

ヒルトン・モルディブ、子ども無料の宿泊プラン
 ヒルトン・モルディブ/イルフシ・リゾート&スパは7月31日まで、子連れの家族向けの宿泊プラン「kids Stay, Play and Eat  for Free」を提供する。これは、3歳から12歳までの子どもの宿泊と食事、キッズクラブ「Koamas」の利用を無料とするもの。
 同ホテルでは、近年カップルだけでなく家族旅行での利用も多いといい、客室の広さやキッズクラブ、子供専用のプールなどの特徴を打ち出したい考え。キッズクラブには、屋根付きの幼児用プールやフリークライミングができるアクティビティエリア、エアコン完備の室内と室外のプレイエリアを設けている。また、夫婦だけでゆっくりしたい宿泊客には、ベビーシッターのサービスも用意している。
 宿泊プランは7月31日宿泊分まで利用可能で、宿泊料金は1泊295米ドルから。1部屋に滞在できる子どもは最大で2名まで。食事は各レストランのキッズメニューか、両親のビュッフェ有料利用時に同伴することが原則。

タイ航空が豪華な女子会プレゼント! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - タイ航空が豪華な女子会プレゼント!


タイ航空から、関西在住でプーケットに行く女子に嬉しいキャンペーンのお知らせです。

「関西発プーケット、女性2名以上のグループ旅行のレポートを大募集!」

対象は、2011年2月1日~4月10日までに関空発、タイ国際航空利用のプーケット行きパッケージ商品を購入し実際に旅行をした方。
一番楽しいレポートを送ってくれた方には、ハイアットリージェンシー大阪のジュニアスイートに4名様まで宿泊OK、ブッフェ朝食や15,000円分のミールクーポンなども付く、「豪華な女子会」をプレゼント!
更に5名様にはタイ航空オリジナル名前入りキャリーケース、参加者全員には参加賞としてオリジナルブックカバープレゼント。

観光局からの情報<アジア&オセアニア編> このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 観光局からの情報<アジア&オセアニア編>

フィリピン政府観光省
【旅のストーリー】
セブ、ボホール、ボラカイ、マニラの各地を、素敵な写真とともに紹介しています。
吸い込まれそうな青い海と青い空、見ているだけで、爽やかな風が吹いてきそうです。
詳しくはこちら↓
http://www.premium-philippines.com/story/index.html

タイ政府観光庁
【ムエタイ】
最近ではもうすっかり有名になったムエタイ、伝統的なタイ式キックボクシングですが、このムエタイを観て楽しむのはもちろんのこと、習うこともできます。
筋肉隆々のかっこいいボディ目指して、ムエタイトレーニングもいいかもしれません。
詳しくはこちら↓
http://www.thailandtravel.or.jp/theme/muaythai/index.html

シンガポール政府観光局
【HSBCウーマンズチャンピオンズ2011】
第4回「HSBCウーマンズ・チャンピオンズ2011」がシンガポール・タナメラカントリークラブで開かれます。この大会は世界のトップ63に入るプレイヤーのみが招待されるアジアのメジャー・ゴルフイベントとして広く知られています。
詳しくはこちら↓
http://www.yoursingapore.com/content/traveller/en/browse/apps/eventdetails.761.html

オーストラリア政府観光局
【サーフィンイベント】
オーストラリアは一年中波の高い国で、サーフィンでも有名です。中でも、サーフィンが一番盛り上がるのはワールド・クオリファイング・シリーズが開催される2月から4月の間です。
サーファー達のすご技に感動したあとは、音楽会やパーティへ出かけ、オーストラリアを満喫しましょう。
詳しくはこちら↓
http://www.australia.com/jp/articles/surfing_events.aspx


ニュージーランド政府観光局
【ラグジュアリーロッジ】
絵画のように美しい自然に囲まれたラグジュアリーロッジで、静かで穏やかな時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
ラグジュアリーロッジの客室は、ゲストのプライバシーを保てるヴィラタイプが主流です。
ゆったりとした間取り、ナチュラルなカントリーテイストや重厚感漂うインテリア、そして、自然と一体化したような空間が、長年の疲れを一気に癒してくれるでしょう。
詳しくはこちら↓
http://www.newzealand.com/travel/ja/about-nz/features/luxury-lodge/luxury-lodge_home.cfm

マリアナ政府観光局
【アクティブシニアキャンペーン2010】
シニアの方限定のお得情報です!
昨年4月1日から始まったアクティブシニアキャンペーンですが、好評に付き、3月31日まで延長されることとなりました。このカードは、北マリアナ諸島(サイパン、テニアン、ロタ)へお越しの60歳以上の方対象がもらえるカードで、島内のホテル内レストランや
オプショナルツアーで割引や特典が受けられるカードです。
詳しくはこちら↓
http://japan.mymarianas.com/japanese/campaign/senior/index.html

2011年2月9日の外務省最新渡航情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 2011年2月9日の外務省最新渡航情報

チャイニーズニューイヤー このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - チャイニーズニューイヤー

もうすぐチャイニーズニューイヤーですね!
2011年の旧正月は元旦に当たる春節が2月3日(木)になります。2011年の各国の祝日(パブリック ホリデー)は、
中国2月3-5日、香港2月3-5日、マカオ2月3-5日、台湾2月2-5日、韓国2月2-4日、シンガポール2月3-4日、マレーシア2月3-4日、タイ なし、ベトナム2月2-5日、インドネシア2月3日となっています。航空券やホテルの予約などはお早めに。

さて今日は、アジアの最新情報、お得情報を集めてみました。
●今日から始まる!香港チャイニーズニューイヤーイベント!2011年1月28日~2月17日
香港政府観光局より、パレードや様々なイベントが目白押しの中国旧正月のイベントのお知らせです。

さらに今年5周年を迎える香港ディズニーランドも、イベントや卯年の記念グッズなど、今だけのお楽しみがいっぱいです。

食べて、旅して!当てよう!マレーシア・マカンキャンペーン2011
キャンペーン期間:2011年1月1日~6月30日
マレーシアグルメ対決!投票してしてマレーシアグッズをゲットしよう!
さらに専用ハガキで応募すると抽選でマレーシア行き航空券など豪華賞品がもらえる!
チャンス1:
キャンペーン期間中、マレーシア政府観光局指定のレストランにてお食事すると、応募券がもらえます。
チャンス2:キャンペーン期間中、マレーシア政府観光局指定のツアーにすると、応募券がもらえます。

Index of all entries

Home > アジア Archive

Return to page top