Home > ヨーロッパ・ロシア Archive
ヨーロッパ・ロシア Archive
シークレットUKガイド Tweet


- 2012年11月29日 11:45
- ヨーロッパ・ロシア
ヴァージン航空が面白い試みを始めました。
シークレットUKガイドとは、
ガイドブックには載っていない隠れたUKスポットを共有して
みんなでつくるイギリスガイドです。
読者がお持ちのFacebookまたはTwitterアカウントから、
あなたしか知らないUKの魅力を投稿するとします。
するとシークレットUKガイドにあなたの情報が掲載されるのです。
>
アカウントをお持ちでない場合は、
アカウントを作成の上、投稿フォームにアクセス。
投稿は何回でも可能です。
マッタク新しい未来系の旅行ガイドですね。
ただ、情報の信ぴょう性のチェックはどうするのでしょうか・・・・。
お知らせ: リチウム電池を含む製品の国際輸送規則が来年1月1日より改訂になります。
これにより、スピーカー、iPhoneやタブレットなどの輸送ができなくなる商品が出てきます。
とりあえず、弊社のショップから該当しそうな並行輸入品はさらなる状況が判明するまですべて販売を中止していますのでご了承くださいませ。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
英国とブリティッシュ・エアウェイズのキャンペーン Tweet


ロンドンオリンピックが終わって、
日本からの観光客も少なくなってきたからか、
英国のブリティッシュ・エアウェイズは
2012年10月30日から、
英国政府観光庁と共同でマーケティング・キャンペーン
「英国にようこそ~ビッグ・キャンペーン」を開始しました。
ロンドン塔の守衛長や百貨店「リバティ」の最高責任者など
実在の英国人が観光大使となって、
お気に入りの場所や体験を紹介して英国旅行を呼び掛けています。
数百万ポンドの予算を投じた世界規模のキャンペーンです。
ポンドといえば、ボンド。007のジェームスボンド。
最新映画ボンドシリーズ第23作「007スカイフォール」の映画公開にあわて、
英国政府観光庁は英国旅行のプレゼント企画を用意。
当選者は「ボンドのライフスタイル」を体験するツアーに参加できるそうです。
ツアーには、ロンドンのラディソン・ブルー・エドワーディアン・ホテル3泊、
アストン・マーチン本社のバックステージ・ツアー、
ジェームスボンド愛飲のマティーニ作りのレッスンなどを組み込んでいるそうです。
また、ボンド生誕50周年記念として、
「007スカイフォール」の経験ができる
ソーシャル・メディアサイト「エージェント UK」も開始しています。
参加者には、英国全土の5つの場所を特定してスパイを発見するミッションを課し、
当選者1名には、ブリティッシュ・エアウェイズの招待による
ラグジュアリーな英国旅行が当たるそうです。
またまたブリティッシュ・エアウェイズでは特別運賃を席数限定で設定しています。
対象は、2012年11月14日までに予約・発券した、
2013年2月28日までの日本発国際便。
成田、羽田から英国各都市およびロンドン経由でのヨーロッパ各国の運賃は、
エコノミークラスが3万5000円、
プレミアムエコノミークラスが13万円、
ビジネスクラスが28万円からとなっている。
第2弾のキャンペーンは、さらに大規模な展開となるそうです。
キャンペーンの詳細はこのページのトップのリンク先か、下から飛んで探してくださいね。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
ラトビアに行ってみませんか? Tweet


- 2012年10月14日 10:27
- ヨーロッパ・ロシア
本日はラトビア政府観光局より届いた案内からの抜粋です。
定番の観光地だけでなく、
こういう国々に行った方が思い出に残る感動を得られるかもしれません。
■ラトビアの伝統的な休暇
11月から12月はラトビア人にとって重要な記念日が続きます。
11月11日は戦争英雄追悼記念日(L..pl.sisDay)。
ラトビア人は戦争英雄追悼記念日のその日、
1918年から1920年にかけて自由のために戦った記憶を新たにします。
当日はラトビア国旗を全ての公共の場や民間の建物に掲げ、
窓辺やリガ城の壁にキャンドルを灯します。
その一週間後にはラトビア共和国独立宣言記念日
(1918年11月18日)を祝い、
記念日には首都リガやラトビア全土で様々なイベントが開催され、
教会での礼拝、コンサートやパレードなどがその一例です。
その中でも最大のイベントは、
リガ旧市街に沿ったダウガワ川をまたいで行われる毎年恒例の花火大会です。
そして12月、ラトビア人は季節の祭りやクリスマスを祝う。ひと月を通してラトビア人
キリスト教徒達はプレ・クリスマスシーズンの期間になり
イエス・キリスト降誕祭を祝うための準備をします。
また彼らは12月には、一年の間で昼が最も短く夜が最も長くなる日―冬至を祝うのです。
■インターナショナル・バッハ室内音楽祭
11月14日から12月まで第12回インターナショナル・バッハ室内音楽祭が
リガ市内の多彩な会場で行われます。
このイベントは「親しみやすく感情がこもっており主観的である」ことに焦点を当てています。
これはバッハの音楽の静的側面と比較的少数である室内音楽の譜面が
大型のコーラスや交響曲と基本を同じところにしていることを紹介したいという
主催者の意向を表したものです。
音楽祭は11月14日スペインのオペラスターのザビエル・ディアズラトーレと
パーカッショニストのペドロ・イスタヴァンの小ギルドホールで幕を開けます。
音楽祭のコンセプトは、美的、文化的、歴史的価値を音楽に包括することで、
例えば聴衆はバッハとその息子たちの室内音楽のあまり聞いたことのない新しい解釈を聴くことができます。
また、この音楽祭では毎年主催者がこの音楽祭のための作品作曲を依頼しており、
新しい音楽のゆりかご役も果たしています。
さらに世界的に知られ、本物の演奏の権威であるミュージシャンの参加が音楽祭を盛り上げています。
http://www.music.lv/bachfestival/default.asp
■地元リガっ子によるガイドブック『リガ案内』の日本語版が登場
地元リガっ子が案内する、リガで人気のガイドブックが日本語版になって発売されました。
一見小説かと思わせる表紙とは裏腹に、
中身は地元リガっ子が案内するディープな情報と魅力溢れる写真満載のデザイン本のような仕上がり。
リガをもっとディープに楽しみたい方は必見。ラトビア共和国大使館協力のもとに出来たリガの魅力を凝縮させた一冊です。 (税込¥2,092発行:土曜社)
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
私を旅へ連れてって☆その8 ノルウェー Tweet


- 2012年8月 8日 11:35
- ヨーロッパ・ロシア
スカンジナビア半島の西に位置します。
ノルウェーといえば、バイキング。
9世紀から11世紀まで
バイキング時代がありました。
それから、
サンタクロース発祥の地という説も
一部あります(フィンランド説が濃厚ですが...)
いずれにせよ、サンタクロースは
厳冬のスカンジナビア半島のどこかで
一年の大半を
ひっそりと暮らしているに
違いありません...。
さてさて、
ノルウェーの国土は
日本とほぼ同じぐらいです。
その広さの土地に
500万人にも満たない人口。
土地のほとんどは
スカンジナビア山脈が占めており、
平地はほんのわずかです。
言語はノルウェー語。
通貨はノルウェークローネ。
複雑な地形のフィヨルドを持ち、
ノルウェー海、
北極海、
バルト海に囲まれ
暖かいノルウェー海流によって
豊かな漁場を持っています。
ノルウェーを旅するのであれば、
やはり、大自然に触れるのが
何よりのだいご味です。
まずは
南部に点在するフィヨルド巡り。
ソグネフィヨルドは
世界最大のフィヨルドです。
世界遺産のガイランゲルフィヨルドは
幅一キロほどの小さなフィヨルドですが、
花嫁のベールのように美しい滝が流れこみ、
素晴らしい景勝地です。
北東部にも世界遺産があります。
イーブマルオクタは1万年前の遺跡。
フィヨルドの岩場に
3000もの壁画が残されています。
ノルウェーの自然や世界遺産を
巡ったあとは、
ぜひ、首都オスロを一周り。
ムンク美術館では、あの名画
ムンクの叫びを鑑賞することができます。
驚くことに、
これほどの名画を展示しているというのに、
セキュリティは日本ほど厳しくありません。
なるほど、美術品が
たびたび盗まれてしまうわけですね。
お時間を作って
ぜひ、足を運んでください。
オスロの街は、
カールヨハンス通りと中心に
どのストリートも道幅が大きく、
とても歩きやすいです。
ウィンドウショッピングや、
美しい建築物の景観を
ごゆっくりお楽しみください。
王宮、オスロ大聖堂、
ため息ができるほど荘厳です。
そうそう、スカンジナビア半島の国々は
夏場は日照時間がとても長いですが、
冬場は朝10ごろに明るくなり、
夕方3時には暗くなってきますので、
どうぞお気を付け下さい。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
私を旅へ連れてって☆その7 デンマーク Tweet


- 2012年8月 7日 09:56
- ヨーロッパ・ロシア
デンマーク、
ノルウェー、
スウェーデン、
フィンランド、
アイスランドの5カ国と
グリーンランド、
フェロー諸島、
オーランド諸島の
3つの地域とされています。
今日はデンマークを旅してみましょう。
通過はデンマーククローネ。
1デンマーククローネは約15円ほどです。
気候は北海道と同じぐらい。
ユトランド半島にあり、
複雑な地形のフィヨルドが有名。
バルト海と北海に浮かぶ多くの島々から
なっています。
首都はコペンハーゲン。
有名な人魚の像が迎えてくれます。
チボリ公園、クロンボー城、ローゼンボー離宮♫
しかし!
デンマークはわざわざ観光地に出向かずとも、
ただただ道を歩くだけで
充分に楽しめる街。
いわゆるストロイエ(歩くと言う意味)です。
可愛い雑貨屋さん、お洒落なブランドショップ、
ミニアーケード街や、屋台...。
少し歩き疲れたら、
街中に点在するカフェへどうぞ♫
内装、外装、カップ、テーブル、
そして、店員さんまでとにかくお洒落。
デンマークの国別平均身長は
男女とも第2位という高さ!
スラリとした身長に、長い手足。
本当に素敵ですよ。
ただ一つ、デンマークへ来たら
ぜひぜひ堪能してほしいのが、
数々の美術品、芸術品です。
ルイジアナ現代美術館、
モダンなデザインの美術品が
これもまたモダンな配置で並べられています。
オードロップゴ―ト美術館は
自然に囲まれた光溢れる空間。
そして、なんといっても足を運ぶべきは
国立美術館、国立博物館。
少し時間にゆとりをもって
のんびりとしたひと時を味わってください(*^_^*)
それからもう一つ、
北欧と言えば、厳冬のイメージですね。
でも、デンマークの冬は
思いのほか、湿度もあり柔らかく穏やかです。
街を真っ白に埋め尽くす雪の美しいこと!
街中の
12月に入るとすぐに
クリスマスの準備が始まり、
町中、美しいイルミネーションが広がります。
どこかせわしなく、
どこかわくわくするこの季節の旅も
お薦めです♫
ちょっとお洒落気分を味わいたい旅に
デンマークはいかがでしょうか。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
ロシアで記録的豪雨、大洪水で死者も... Tweet


- 2012年7月 9日 11:45
- ヨーロッパ・ロシア
各地で記録的な集中豪雨による
大洪水が発生しているようです。
日本も大分県をはじめ、
西、南側で大変な集中豪雨が続き、
大きな被害をもたらしました
そして今度はロシア...。
死者は170人以上。
さらに被害が拡大する恐れがあるとのことです。
年明けにはフィジーを大洪水が襲い、
トリップウィズミーでも
皆さまの募金を呼びかけたばかり。
前線が発達するこの季節。
地球温暖化とともに、
自然の猛威は
今後、益々ひどくなるのでしょうか。
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
ロンドンオリンピックまで1カ月! Tweet


- 2012年6月28日 12:42
- ヨーロッパ・ロシア
ロンドンオリンピックまで
いよいよ残すところ1か月を切りました。
人気スポーツの観戦チケットは
8割がた売れているそうですが、
まだまだ間に合うそうです。
ただいま、どの旅行会社でも
第2次販売ピークを迎えているそうです。
さぁ、お急ぎください!
アスリートたちの織りなす
シナリオなしのドラマ、
歴史的に残る名シーンを
ぜひ五感をフル活用して
体に心に焼きつけてください。
エリザベス女王誕生60周年記念式典で
湧きあがるロンドンの街。
そこへさらに世界の祭典がやってきます。
今年の夏は、
絶対にロンドン♫
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
思い切って、オランダ&ベルギー Tweet


- 2012年6月22日 10:34
- ヨーロッパ・ロシア
オランダの旅が当たる☆超豪華キャンペーン実施中
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
オランダの観光名所やその魅力を存分にご紹介している
オランダ旅行のスペシャルウェブサイトが
開設1周年を迎え、豪華賞品が当たるキャンペーンを実施しています。
応募期間は6月1日(金曜日)から6月30日(土)まで。
特賞はなんと!
KLMオランダ航空 東京または大阪-アムステルダム往復航空券(エコノミー)
オランダとベルギー2カ国で使える鉄道周遊券
旅行商品券(5万円相当)
と、超豪華!
さらにダブルチャンスとして30名様に
ワーフルハウスのストロープワッフルまたは
デストルーパー社のベルギークッキー
が、当たります!
詳しい応募方法はこちらからアクセスしてみてください。
締め切りが迫っていますのでお早目にどうぞ♫
http://www.hollandflanders.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ベルギーの伝統行事オメガングとは?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
毎年7月の第一木曜日の夜に
盛大に開催されるベルギーの伝統行事オメガング。
ブリュッセルで開催されるこの行事は今回で第82回。
あまり聞きなれないオメガングと言う言葉ですが、
輪になって歩くと言う意味で
14世紀にサブロン教会にまつられたマリア像の周囲を
祈り歩いたことが語源となっているそうです。
今年は7月3日(火曜日)と7月5日(木曜日)の2日間
夜9時から2時間ほど行われるそうです。
昼はベルギーの美しい街並みを歩き、
夜は中世を起源とする伝統行事に参加。
動と静。
味わい豊かなベルギーをお楽しみいただけると思います。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
行ってみたい国 ランキングは? Tweet


- 2012年6月14日 11:46
- ヨーロッパ・ロシア
海外旅行の人気ランキングは
料金や時間という条件もあり、
韓国、台湾、ハワイといった
近場でかつ手ごろな値段で行かれる国(地域)が人気ですが、
「行ってみたい国」ともなると、
人気があるのは、その正反対の条件になるようです。
日本から離れていて、かつ、少々お値段の張りそうな場所。
ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリアが人気のようです。
ヨーロッパのなかでも特に人気があるのは、
どこだと思いますか?
ヒントは...。
大女優、オードリーヘップバーンさん!
ジェラート、パスタ、ピッツァ!
食事がおいしくて、街が美しく、人々が朗らかな太陽の国と言えば、
もうおわかりですね。
そう、イタリアです。
日本人が大好きな要素をすべて含めているイタリアが
ヨーロッパのなかでも一番人気のようです。
また小さな子供たちに
不動の人気を誇っているのが、アメリカ。
それから、サッカーの強豪クラブチームのあるイギリス、スペイン。
文明と大自然の融合しているオーストラリアも
老若男女から根強い人気があるようです。
あなたの一番行ってみたい国はどこですか?
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
ロンドン五輪へ向けての熱戦、旅行会社も! Tweet


- 2012年6月11日 12:16
- ヨーロッパ・ロシア
ロンドンオリンピックに向けて
各競技で最終予選が行われていますね。
サッカー、バレーボール、バスケットボール...。
そして、各旅行会社も
ロンドンオリンピックの観戦ツアーを続々とアップしています。
H.I.S.では、ロンドン五輪観戦ツアーを称しまして
人気のある競技に照準をしぼり、
3つの新コースを発売しました!
まずは、サッカー男子決勝戦とサッカー女子決勝戦を観戦するツアー
それから、女子バレーボール日本代表の試合を2~5試合観戦するツアー
そして、男子サッカー日本代表の予選リーグ全3試合を観戦するツアー
値段や詳しいコース日程などはH.I.S.にお問い合わせください♫
皆で4年に一度のスポーツの祭典を楽しみましょう。
ご予約はお早目に!
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
今日から6月。そろそろ梅雨の足音☂ Tweet


- 2012年6月 1日 11:36
- ヨーロッパ・ロシア
カレンダーをまた一枚めくりましたね。
本日は6月1日。
そろそろ梅雨の足音が聞こえてくる季節です。
お気に入りの傘を一本買って、
うっとうしい梅雨を楽しく乗り切りましょう♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 飛行機の増便情報 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
成田空港←→ヘルシンキ間を6月11日~10月27日まで増便します。
週3便のチャーター便を増やし、週10便にて運航予定です。
成田、中部、関空を合わせて、ヘルシンキ便が週に24便に増えました!
もちろん、ロンドン、パリなどの主要都市を含む
約40都市に同日接続が可能です!
ジュネーブ、ベルリンなどのヨーロッパ33都市には
最短最速!
夏のご旅行計画にぜひお役立てください!
☆☆☆世界最大の芸術祭 ☆☆☆
8月3日~27日まで、スコットランドの首都・エディンバラで、
フリンジ芸術祭が開催されます。
これは知る人ぞ知る、世界最大の芸術際です。
昨年は268の会場で2500以上の演目が催されました。
またの名を「無傷のフェスティバル」と呼ばれ、
参加資格や審査、選考がないフリースタイルの祭典。
コメディ、ダンス、クラシック音楽etc......。
日本からも和太鼓や邦楽を始め、
幅広いジャンルの演目を楽しむことができます。
☆☆☆☆☆☆☆ 小林可夢偉選手を応援しよう! ☆☆☆☆☆☆☆
F1の日本グランプリレースを観戦し、
F1でただ1人の日本人ドライバーである小林可夢偉選手を応援する
「2012 FIA F1世界選手権シリーズ第15戦
日本グランプリレース小林可夢偉応援ツアー」
なるものをトップツアーが東北発着限定で発売しました。
ツアーでは、日本グランプリレースで
小林選手を応援するために設けられた「小林可夢偉応援席(C席)」を利用します。
F1フリー走行、公式予選、決勝を観戦する予定。
さらに、Tシャツや応援フラッグ、ミニバッグなどオリジナル応援グッズも提供。
公式予選観戦後は温泉付きの「伊勢志摩ロイヤルホテル」に宿泊予定となっています。
ツアーは10月5日から8日の4日間。
発着地は仙台駅と福島駅。
申込締切は8月31日で、同発着コースで2名から
トップツアーのウェブサイトまたはFAXで受け付けます。
旅行代金は車中泊1泊、ホテル2泊、往復バス料金、
観戦チケット付で
大人1名6万3000円、
小・中学生4万8000円、
3歳から小学生未満が4万1000円。
世界で活躍する小林選手の走りを応援して、
東北を、日本を、元気づけましょう!
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
祝 ☆ エリザベス女王即位60周年 Tweet


- 2012年5月17日 12:47
- ヨーロッパ・ロシア
いよいよ、エリザベス女王即位60周年です。
日本からも天皇皇后両陛下がイギリスに到着されました♫
もちろん、イギリス国内では、お祝いムード一色。
エリザベス女王即位60周年記念に関する様々なイベントが行われます。
偉大なる英国の歴史を知ることもできる貴重な時間を持てるはずです。
いまこそ、イギリスの旅なぞ、いかがでしょうか。
いくつかエリザベス女王にまつわる情報をピックアップします♫
まずは、
エプソン・ダービー(Epsom Derby)
エリザベス女王は大の競馬ファン!
物ごころついたときから
競馬レースのエプソン・ダービーを楽しんでおられました。
競走馬も所有している女王は、
ロイヤル・ボックスから(素敵な響きですね!)
毎年お元気に応援されているそうです。
女王がご観覧されるエプソン・ダービーは6月2日です。
お次は、
テムズ・ダイヤモンド・ジュビリー・ページェント。
6月3日午後、1,000隻もの船舶が世界中から集結し、
雄大に深くゆったりと流れるテムズ川をパレードします。
そしてなんと、女王も水上パレードにご参加されます。
区間はハマースミスからグリニッジまで。
優雅なテムズ川パレードをどうぞお楽しみください♫
最後は、
クィーンズ・ダイアモンド・ジュビリー・ビーンズ。
エリザベス女王即位60周年を記念して、
6月4日の月曜日に
イギリス全土で2012本ものかがり火が灯されます。
セント・ジェイムス・パレス、ホリールードハウス宮殿、ロンドン塔などでも
かがり火が灯されます。
まるでバースディケーキに灯されるロウソクのようで素敵ですね。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
オーストリア航空からこんなプレゼントのご提案♫ Tweet


- 2012年5月16日 12:28
- ヨーロッパ・ロシア
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
オーストリア航空からこんなお薦めプレゼント
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆さんは母の日に、どんなプレゼントをしましたか?
来月は父の日ですね。
こんなプレゼントはいかがでしょうか?
オーストリア航空の飛行クーポン券です♫
旅好きのご両親や恋人への特別なプレゼントに――。
130都市へつながるオーストリア航空のフライトチケット。
旅の思い出すべても、あなたからのプレゼントになるはずです。
オーストリア航空が素敵にラッピングしてお届けしてくれます。
こちらのサイトから♫
https://www.austrianvoucher.com/en/?rrid=395337748&rmid=10894806
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
金環日食に続き、6月5日はタヒチで金星が日面通過
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
金環日食で太陽と月の神秘に浸ったあとは、
次なる天文ショーが待っています。
タヒチ時間の2012年6月5日、金星日面通過が観測できます!
金星日面通過とは、太陽-金星-地球がほぼ一直線上となり、
金星が小さな黒点となって太陽の前を横切っていく現象を指します。
この天文現象の次のチャンスは105年後の2117年の12月.........。
人生に一度きりのチャンスです。
世紀の天文ショーをこの目に焼きつけてください!
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
トルコからイタリアへ?! Tweet


日本人に大人気の旅行地といえば、そうイタリアですよね。
今日はそのイタリアに行かれる方にお得な情報をお届けします!
皆さんイタリア行きの際はどこの航空会社を利用していますか?
アリタリア航空、アエロフロート、ブリティッシュ・エアウェイズなどでしょうか?
だいたい61,500円~直行便のアリタリアだと102,000円ぐらいですよね(10月の航空代金)。
しかしそれよりも安く行かれる航空券があるんです!
ずばりトルコ航空"BUONGIORNO ITALIA!"キャンペーンです!
なんと成田および関空発エコノミークラスで、往復運55,000円からいけちゃいます! Mamma Mia!
トルコ航空はイスタンブールからミラノ、ベニス、ボローニャ、ローマの4都市に就航していましたが、
今年の夏からはトリノ、ジェノバ、ナポリにも行けるようになりました!!
対象期間は2011年10月1日~2011年10月31日出発 。
最短4日、最長21日としており、イタリア7都市間のオープンジョーもokです。
関空線はトルコ航空のイタリア7路線すべてへ乗り継ぎがスムーズというところが嬉しいポイント。
一方、成田線は往路はローマとミラノのみで同日乗継が可能。その他の都市の乗継の場合は、イスタンブールの空港ホテルへの送迎、朝食を含む滞在を無償で提供するということです。
このチャンスをお見逃し無く!
今年はパワーアップしたトルコ航空でイタリアへ行かれてみては?^^
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
復興支援! 今週末はイベントに参加しよう! Tweet


大震災から早1ヶ月以上がたちましたが、まだ余震が続く日々がつづきますね。。。
各地で復興へのチャリティイベントが開催されていますが、今回は直近のイベントをご紹介します。
自分に何かできることはないかと思っているあなた、明るく日本を元気にしませんか?
その1: キャンドルライト・ディナー @フォーシーズンズ丸の内
ダイニングレストラン「ekki BAR & GRILL」ではアースデーウイークエンドの4月22日(金)~24日(日)までの3日間、「環境にやさしく」をテーマに「キャンドルライト・ディナー」を開催します。
ディナー中レストランはキャンドルでライトアップされるので節電につながります。
地産・地消で仕入れた食材によるお料理とオーガニックワインとともに提供するという内容。
ロマンチックな雰囲気が味わえそうですね。
環境負荷の低減に加え、売上の50%を東日本大震災の義援金として日本赤十字社に寄付するそうです。
【キャンドルライト・ディナー】
開催場所:フォーシーズンズ ホテル丸の内 東京 7F レストラン「ekki BAR & GRILL」
日程:4月22日~24日
料金:1名1万円(消費税込、10%サービス料別)
内容:4コースディナーとオーガニックワイン
予約:03-5222-5810
その2: 震災チャリティーイベント @ベルギー王国大使館
ベルギーチャリティーマーケット&イベントが4月23日にベルギー王国大使館で開催されます。
入場料は500円。先着500名様にはスマーフのピンバッジもプレゼント。
ゲストには、ベルギーブリュッセルとワロン地方の観光大使を務める、とよた真帆さんが参加されるそう。
チャリティーマーケットでは、ベルギー関連の商品やとよた真帆さんが制作した絵画作品、
写真家高山浩数氏の作品などを販売しイベントの入場料と売上の一部を公益社団法人セーブ・ザ・チルドレンを通じて被災した子どもたちのための寄付に繋がります。
同日14:00~からは筝曲演奏家米川敏子氏による筝パフォーマンスも行なわれます。
更に、
ベルギーマーケットにはベルギー関連商品が勢ぞろい!その一部をご紹介。
ベルギーワッフル、ベルギービール、ベルギーチョコレート、Kipling(バッグ)、Ice Watch(時計)、Destrooper(クッキー)、
タンタングッズ、スマーフグッズ、絵本、アクセサリーなど
【ベルギー チャリティーマーケット&イベント】
開催場所:ベルギー王国大使館(東京都千代田区二番町5-4)
開催日時:4月23日(土) 10:00~18:00
入場料 500円 (16歳未満は無料。ただし、ピンバッジは付きません。)
今週末、まだ予定が入っていないならこういったイベントに参加してみるのもいいですよね!
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
アエロフロート・ロシア航空、航空券の無料払戻、再予約を受付中 Tweet


先日の東日本大震災により、旅行をキャンセルされた方も多いのではないでしょうか。
この度はそのような方々のためにアエロフロート・ロシア航空が、現在航空券を手数料無料で払い戻し、再予約を受け付けています。
対象となる航空券は、3月11日以前に発券した航空券で、3月11日から3月31日に出発する便で、変更後の旅行開始期限は、2011年4月25日までです。航空券の予約クラスは、エコノミークラスの航空券をビジネスクラスに変更して再発行することはできません。
なお、航空券の無料払戻、再予約は3月31日までとなっていますので、お急ぎを!
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
スカンジナビア航空のスーパーセール Tweet


ヨーロッパへのご旅行をお考えの方へ、
スカンジナビア航空(SK)から期間限定スーパーセールのお知らせ!!
なんと欧州各都市が7万円から行けちゃうんです!!
(燃油サーチャージ・各種税金は除きます)
3月9日から3月21日までの20日間がチャンス!
2011年になって初のセール、見逃せません。
対象都市は、
コペンハーゲン、ストックホルム、ヘルシンキ、オスロ、ベルリン、
フランクフルト、パリ、ミラノ、ウィーン、チューリッヒなど
搭乗の対象期間は、
日本発:5月8日~6月15日
ヨーロッパ発:5月13日~6月20日
更に更に、
コペンハーゲンの観光スポット入場料や交通機関が無料となるコペンハーゲンカードもついてくる!
5~6月のヨーロッパは爽やかでとってもおすすめ!
是非この機会にヨーロッパへでかけましょう
詳細はスカンジナビア航空サイトより
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
英国政観とヴァージンアトランティック航空-航空券プレゼント Tweet


英国政府観光庁とヴァージンアトランティック航空(VS)が、20代前半から30代前半をターゲットにしたオンラインの共同キャンペーンを開始。
これは、「Where in Britain can you find it?-イギリスのあれどこ、これどこ?」と題した特設ウェブサイトをオープンし、オンライン上でユーザー自身が英国内のロケーションを調べるゲームを通して、イギリスを身近に感じてもらうことを目的にしたもの。VSで渡航し、客室乗務員の出すヒントをもとに、イギリスの観光地や注目スポット、フェスティバルの場所をマーク。一番近いところに印をつけたユーザーは懸賞の対象となり、好成績を収めるとVSの成田/ロンドン線のエコノミークラス往復航空券をペアでプレゼント。
ユーザーの順位は常にオンライン上で確認でき、さらにユーザーがSNSを通して友人に同キャンペーンを紹介すると、ゲームに参加するチャンスが増える仕組み。対象となるSNSは、ミクシイ、フェイスブック、ツイッター。
2011年はロイヤルウェディングなど話題が豊富で、さらに円高でリーズナブルに旅行ができる英国。ご旅行の際にはこのゲームにも参加してみては。
▽ キャンペーンサイト「Where in Britain can you find it?-イギリスのあれどこ、これどこ?」
http://www.whereinbritain.jpn.com/
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
ユーロスター検定キャンペーン Tweet


レイルヨーロッパ公式サイトから、ヨーロッパ鉄道旅行など豪華賞品が当たるユーロスター検定キャンペーンのお知らせです。
ユーロスターに関するクイズに楽しく答えるだけで、ヨーロッパの鉄道の旅が当たるチャンス!みごと2級に合格された方は当選確率が2倍に、1級合格だとなんと3倍になります!
3級に合格すると、プレゼント応募のための登録画面がでてきますので、必要事項を記入してください。登録が完了すると2級の受験票がメールで送られてきます。級があがるごとに問題の難易度もアップしますが、1級まですべて合格すると「ヨーロッパ鉄道旅行」が当たる確率がなんと3倍に!ぜひ最後までチャレンジしてみてください。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
英国政府観光庁とのリンク開始 Tweet


トリップ・ウィズ・ミーサイトのリンクページで、英国政府観光庁とのリンク開始しました(同調承認済み)。
海外旅行前に目的地の情報を調べたり、ガイドブックの無料ダウンロードにご利用ください。
また、トリップ・ウィズ・ミーでは、オリジナルの電子書籍ガイドブック「e-tripガイド」も販売しています。
世界各都市ごとの基本交通、レストラングルメ、ホテル宿泊、観光ショッピングの4編があり、ダウンロードしてお手持ちのモバイルで見ることができます。
ヨーロッパでは、パリ、ローマ、モントルー・ローザンヌの3種が好評発売中!
こちらもぜひご利用ください!
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
観光局からの情報<ヨーロッパ&北米編> Tweet


スペイン政府観光局
【アルペンスキー・ヨーロッパ杯決勝】
冬のスポーツと言えば、スキーですね。
フランス国境近くのフォルミガル・スキー場では、3月13日~19日にアルペンスキー・ヨーロッパ杯決勝が行われます。
詳しくはこちら↓
http://www.spain.info/ja/vive/eventos/huesca/esqui/finales_copa_de_europa_de_esqui_alpino.html
フランス政府観光局
【クイズに答えて豪華スイーツを当てよう】
フランスはスイーツ天国です。甘くて繊細で、食べたら嫌なことも忘れて、ひたすら幸せになってしまうフランススイーツ、そんなスイーツをクイズに答えて当てましょう!
詳しくはこちら↓
http://jp.franceguide.com/editorial.html?nodeID=2796&EditoID=230665
スイーツ巡りの旅も紹介されていますので、こちらもご覧ください。↓
http://jp.franceguide.com/home.html?NodeID=2793
ハワイ州観光局
【コナ・ブリュワーズ・フェスティバル】
ビール好きの方、必見です!
3月12日、カイルア・コナにあるキング・カメハメハズ・コナ・ビーチ・ホテルにて、ビールの祭典「コナ・ブリュワーズ・フェスティバル」が開催されます。
このイベントは、今年で16回目となり、ハワイにある35のビール醸造所とアメリカ本土の醸造所から、70種類のエールやラガービールが集合し、参加者の喉を潤します。
また、ハワイ島の人気レストランの料理や、フラ、ハワイアンミュージックのライブなども楽しめます。
詳しくはこちら↓
http://www.htjapan.jp/htj_info/hotnews/2011/01/312.php
カナダ・ブリティッシュコロンビア州観光局
【『あなたの写真でバンクーバー便りのトップを飾ろう』写真展(BC州)】
BC州観光局では、は読者の方が撮った写真で『月刊・バンクーバー便り』のトップを
飾る企画を展開しています。
家族旅行、ハネムーン、一人旅、留学、ワーキングホリデーなどで撮った思い出の一枚が『月刊・バンクーバー便り』のトップに掲載されたら、思い出がさらに感慨深いものになることでしょう。
応募締切は3月15日です。
詳しくはこちら↓
http://whatsnew.hellobc.jp/2011/02/bcnews-0201-03.php
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
BAの羽田記念キャンペーン第2弾、往復5.5万円から! Tweet


ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)が2月20日の羽田就航を前に、記念キャンペーンの第2弾として、ヨーロッパ各都市への往復航空券を特別価格で販売。
2月20日から9月30日までに東京を出発するBA便が対象で、羽田発のほか成田発にも適用。エコノミークラスは往復5万5000円から、プレミアムクラスは往復11万5000円からの設定。
販売期間は2月22日まで。このチャンスをお見逃しなく!
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
ミッフィーちゃんのこけし......? Tweet


JALとサマンサタバサがコラボした飛行機が2/8から就航するようですね。
可愛らしい空間を演出とあるのですが、いったいどんな内装やら。
この期間に乗れそうにないので、ちょっと気になります。
さて、タイトルのことなんですが、KLMオランダ航空がミッフィーちゃんのこけしをWebから予約すると応募者全員でもらえるようです。
旅行会社やコールセンター経由だと手に入らないので、ちょっと注意です!!
ちなみに、旅行のチャンスがなくても10名様にTwitter経由でプレゼントとのことです。
それにしても、Twitterを使ったプロモーションがとても増えてますね。
消費者と企業の距離感がだんだんと近くなって、どんな化学反応があるのかな?
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
ヨーロッパの耳より情報 Tweet


今日はヨーロッパ各地からの耳よりお得&イベント情報を集めてみました!
●ユーレイル オーストリアパス 15%割引 キャンペーン
販売期間:2011年3月29日まで
旅行期間:2011年6月30日まで
レイルヨーロッパでは2011年3月29日までの間、ユーレイル オーストリアパスが15%割引きとなるキャンペーンを実施中!
●イスタンブール・ショッピング・フェスタが開催
期間:3月18日~4月26日
トルコ政府観光局より-イスタンブールではショッピングファン要チェックの40日間「イスタンブール・ショッピング・フェスタ」が始まります。
●開幕! 日独交流150周年
ドイツ観光局より-2011年は、1861年プロイセンの東方アジア遠征団が江戸幕府と修好通商条約を結んでから、150年を迎えます。これを記念して、日独両国にて、文化、政治、経済、科学の分野において、大小さまざまなイベントが開催されます。
●自動車ファン必見!!ドイツ観光局2011自動車誕生125周年
2011年、ドイツで世界初の自動車が誕生して125年の記念年を迎えます。メルセデスベンツやポルシェの故郷であるシュトゥットガルトを中心としたバーデンヴュルテンベルク州で記念イベントが開催されます。
●ドイツ観光局2011年祝フランツ・リスト生誕200年
2011年10月22日は音楽家フランツ・リスト200歳の誕生日です。これを記念して、2011年2月よりリストが宮廷楽長として活躍していたワイマールをはじめとするチューリンゲン州の各地で記念イベントが開催されます。ワイマールのリスト博物館を訪ね、リスト音楽祭で彼が作曲したすばらしい音楽に耳を傾けませんか?
●サッカー王国ドイツ ブンデスリーガで活躍する日本選手を応援に行こう!
注目はブンデスリーガで活躍する日本人選手。ドルトムントで一躍ブレークした香川選手をはじめ、W杯でゲームキャプテンとしてチームをまとめた長谷部選手が北ドイツのヴォルフスブルク、鹿島の内田選手が名門シャルケ04、新潟の矢野選手がフライブルクでプレー中。ドイツのサッカー観戦情報は要チェック!
●ハンガリー2011年イベントカレンダーが発表されました
ハンガリー政府観光局から、2011年イベントカレンダーが発表されました。
●国際園芸博覧会フロリアード2012のお知らせ
オランダ政府観光局より-フロリアードはオランダで10年に1度行われる国際園芸博覧会。第6回は、2012年4月5日~10月7日にフェンローにて開催。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Home > ヨーロッパ・ロシア Archive