Home > Airline Archive

Airline Archive

dine L.A.レストラン・ウィーク開催! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - dine L.A.レストラン・ウィーク開催!

  • Posted by: staff
  • 2016年1月14日 22:14
  • Airline

LAX.jpg

ロサンゼルス観光局からの案内です!

ロサンゼルス観光局では、
2016 年1 月18 日(月)~1 月31 日(日)の14 日間、
dine L.A.レストラン・ウィークを開催します。

dine L.A.レストラン・ウィークは、ロサンゼルス観光局が、
毎年、夏と冬に開催するお得にロサンゼルスの食を楽しめるイベントで、
今回もロサンゼルス郡全域から300 軒以上のレストランが参加して行われます。

レストラン・ウィーク期間中は、各レストランで、特別料金のランチ2 コース料理、
ディナー3 コース料理が楽しめます。

dine L.A.レストラン・ウィークは、
レストランのランクによって、3つの料金を設定し、
それぞれ、ランチを$15、$20、 $25、
ディナーを$29、 $39、 $49 の格安料金で楽しめます。

期間中、各レストランでは、通常料金の20%オフでコース料理を提供するか、
または、dine L.A.レストラン・ウィーク用の特別メニューを作成します。

また、今回は新しく、アカデミー賞授賞式公式シェフの
ウルフギャング・パック氏が経営するCUT やSpago、
和食レストランのOrsa & Winston などの
12 軒の最高級レストランが、95 ドルの特別料金を設定して、
ディナーを提供していますので、
この機会にぜひ、ご賞味ください。

また、今回、dine L.A.レスラン・ウィークのサイトから
参加レストランに予約を入れると、
1 名につき1 ドルを「ミッドナイト・ミッション」という
ホームレスを援助するNPO 団体に、寄付されます。

詳細、予約については: http://www.discoverlosangeles.com/dinela-los-angeles-restaurant-week


国際線ビジネスクラス体験・撮影モニタ-の募集 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 国際線ビジネスクラス体験・撮影モニタ-の募集

  • Posted by: staff
  • 2015年1月18日 20:40
  • Airline

全日空(ANA)のビジネスクラス国際線で海外に行けます!

ANAは、『カスタマ-エクスペリエンス(顧客体験)』をキーワ-ドに、
国際線ビジネスクラスにご搭乗頂く『体験・撮影モニタ-』を、
1月10日(土)から1月29日(木)までの期間に、
合計60名募集します(応募期間を3回に区切り、
各回20名様を選出します)。
モニタ-に選ばれた客は、2月8日(日)から3月7日(土)の期間に、
実際の国際線フライトに搭乗、
ANAのビジネスクラスのサービスを
実際の目線に近い動画を撮影できるウェアラブルカメラで撮影。
これまでの動画とは異なり、
お客様と客室乗務員とのやりとりがリアルに記録できる
ウェアラブルカメラの特性をいかす、初めての取り組みです。

ウェアラブルカメラで撮影された動画は、
3月末よりテレビCMやWEB、各種媒体などでの公開を予定しており、
その動画を通して視聴される多くの方々に
ANAの国際線ビジネスクラスに疑似搭乗(カスタマ-エクスペリエンス)してもらえます。
また、形や言葉では表現する事が難しい『おもてなし』や、
お客様と客室乗務員のやりとりなど、
ありのままのサ-ビスをより多くの方々に体感して頂くことができる内容です。

ANA体験.jpg

【ビジネスクラス体験・撮影モニタ-募集の概要】
■募集期間:1月10日(土)から1月29日(木)
■搭乗期間:2月8(日)日から3月7日(土)
■路線: 羽田・成田空港発着の国際線(ANA運航便に限る)
※往路のみビジネスクラス、復路はエコノミークラスを提供
■募集人数:60名(毎週20名選出)
■ 応募詳細:1月10日以降、『YOUR ANA スペシャルサイト』を参照。
http://www.ana.co.jp/your_ana/index.html

『YOUR ANA』について
100名のお客様および客室乗務員が50台のウェアラブルカメラを用いて格納庫で撮影した、ありのままのANA国際線ビジネスクラス体験映像をYOUR ANA スペシャルサイトで公開中。また『#YourANA』でANA国際線についてのご意見やご感想も募集中。


人気ブログランキングへ

海外旅行で搭乗する航空会社は何位? このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 海外旅行で搭乗する航空会社は何位?

  • Posted by: staff
  • 2013年7月28日 08:49
  • Airline

先日、発表した日本のエイビーロードによるエアーライン・ベスト10ランキングと

イギリスの調査会社スカイトラックスのランキングのうち、
客室乗務員ベスト10と機内エンターテイメントベスト10が
比較されていました。

海外旅行のなかで機内で過ごす時間もかなり長いので、

この二つは思い出に大きな影響を与えますね。

客室乗務員ベスト10.jpg

ニュースソース:LyTeam( http://flyteam.jp/airline/hainan-airlines/news/article/24477 )

これをみると国民性の違いでしょうか、

日本とイギリスの人気にかなり差があるのがわかります。

シンガポール航空は日本では両部門で不動の一位ですが、

イギリスでは、機内エンターテイメントでは2位に入るものの、

客室乗務員は5位と、

隣国の3位のマレーシア航空よりも下回っています。

そして、香港のキャセイパシフィック航空は、

客室乗務員部門でイギリスでは1位なのに、

日本ではベスト10にも入っていませんね。


そして日本航空は、エイビーロードでは客室乗務員ランキングで第3位ですが

イギリスのスカイトラックスではベスト10入りもしていません。

客室乗務員ランキングで両方ともにベスト10にランクインしているのは、シンガポール航空、マレーシア航空、エバー航空、全日空です。

マレーシア航空とエバー航空は意外と健闘しています。

一方、機内エンターテイメントでは、

シンガポール航空、エミレーツ航空、ヴァージン・アトランティック航空が

そろってベスト10入りしていますが、

イギリスではJALも全日空もベスト10圏外です。

こちらの方は、JAL、全日空ともに、日本の番組や、日本の映画に重点を置きすぎていて

イギリスから見てベストではないと判断されたのでは?と想像しちゃいます。


こうしてみると、海外旅行で自分の搭乗する航空会社に、

さらに興味がわいてきませんか?


人気ブログランキングへ

ANAの旅作で海外チケット・ホテルを購入してSKY COINをもらおう! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ANAの旅作で海外チケット・ホテルを購入してSKY COINをもらおう!

  • Posted by: staff
  • 2013年6月24日 11:40
  • Airline

ANAマイレージクラブ会員は、

ANAの航空券とホテルのセットチケット「旅作」を

ANAのサイトでキャンペーン登録後、

ビジネスクラスまたはプレミアムエコノミーで申し込んだお客には
ANASKYCOIN(ANAで使える金券のようなもの)がもらえます。

ANASkyCoin.jpg

◎ビジネスクラス

アメリカ・カナダ・ヨーロッパ 20,000コイン(20,000円相当)

ハワイ 10,000コイン(10,000円相当)

アジア・中国・グアム・ニュージーランド 5,000コイン(5,000円相当)

◎プレミアムエコノミー

アメリカ・カナダ・ヨーロッパ 10,000コイン(10,000円相当)

(プレミアムエコノミーのハワイ・アジア・中国・グアム・ニュージーランド行きは
キャンペーン対象外のようです)

キャンペーン申込み期間:~7月31日(水)<日本時間>

★キャンペーン参加登録がない場合、対象となりませんが、期間中はいつでも参加登録いただけます。

『旅作』出発期間:2013年7月1日(月)~10月31日(木)

キャンペーン登録期間:2013年6月14日(金)~7月31日(水)

キャンペーンサイト:
https://www.ana.co.jp/inttour/dp/info/point/



人気ブログランキングへ

JALの新ビジネスクラスシート受賞! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - JALの新ビジネスクラスシート受賞!

  • Posted by: staff
  • 2013年6月19日 17:33
  • Airline


人気ブログランキングへ

JALの新ビジネスクラスシートが

SKYTRAKS社の「ベスト・ビジネスクラス・エアーラインシート賞」を受賞したそうです。

JAL_index_01.jpg

そういえば、今年の春先は俳優の阿部寛氏を起用して大々的に、キャンペーンを打っていましたね。

ここの店長はまだこのシートに乗ったことはないのですが、

昨年の旅博でこのシートに試しで乗ってみました。


座席は少し硬めですが、

プライバシーがかなり保てる点を評価されたのではないかと思いました。

同じタイプの座席はいくつかの航空会社でも設置していますが、

やはり今回の選考の際には

特に、1.プライバシー性の高さ、

2.フルフラットの状態にした時のベッドの広さ

この2つが評価された点だそうです。


下のリンク先から更なる詳細をみてくださいね。

https://www.jal.co.jp/newsky/ss7/business/seat/

誰ですか?漫画喫茶の個室みたいという読者さんは?

これは、空の上ですからね!


ユナイテッド航空のビジネスクラスの航空券が当たる! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ユナイテッド航空のビジネスクラスの航空券が当たる!

  • Posted by: staff
  • 2013年6月 6日 18:14
  • Airline

ユナイテッド航空はこのほど、
成田/デンバー線の就航キャンペーンを開始しました。

denbercampaign.jpg

同路線は6月11日にボーイング787で就航するもので、
キャンペーンではデンバー線のビジネスクラスなどが当たるプレゼントや、
ボーナスマイルを用意しています。

プレゼントキャンペーンは、
7月28日までにキャンペーンサイト上で簡単なアンケートに答えた人を対象に、
ビジネスクラスの航空券を1組2名に贈呈。

また、B787型機のモデルプレーン30名分などを用意しているそうです。

お申し込みはこちらから、

http://unitedjapan.net/denver/

一方、デンバーと成田国際空港間に新規就航する直行便の利用で、
50%のボーナス特典マイルを獲得できます。

そしてこの路線でユナイテッドの787ドリームライナーのフライトを体験してみては?

2013年5月24日~2013年9月15日の期間中に
登録、予約のうえ、
2013年6月10日~2013年9月15日の間に旅行を完了するだけです。

今すぐ登録を!
マイレージプラスのマイルをより多く獲得できるチャンスをお見逃しなく。
期間限定のキャンペーンです。

http://www.united.com/web/ja-JP/apps/mileageplus/promotions/registrationDetails.aspx?promoCode=TB4M12



人気ブログランキングへ


機内でもネット三昧! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 機内でもネット三昧!

  • Posted by: staff
  • 2013年4月12日 10:24
  • Airline


旅の知識・楽しみ方 ブログランキングへ

↑ クリックよろしくお願いします。


ちょと数年前までは、
「海外に行っていたのでメールを見れなかったの」、
「海外に行くので、仕事を休みます」、という言い訳が通じていたのが、
だんだんと通じなくなりました。


海外向けWiFi接続機器のレンタルも広まって、
それを借りるとホテルにいなくても
ネット接続できるようになり、


さらに、航空機内でのネット接続も普及し始め
べらぼうに安くなってきました。


今回、4月17日より日本航空(JAL)が従来のアメリカ路線に加え、
ヨーロッパ路線のロンドン、フランクフルト線にもSKY WiFiを導入することになりました。、

JALSkyWiFi.jpg

搭乗客が持ち込んだスマートフォン、ノートパソコン等の
無線LAN対応端末を対象として有料で機内Wi-Fi接続サービスが使えます。

Wi-Fi接続後は、機内でホームページの閲覧、メールの送受信、
ソーシャル・メディア・ネットワークのアップデート等、
日常生活と変わらないインターネット環境が楽しめます。

ある意味、出張者の場合は今後機内でも
仕事をしなければならなくなるのでしょうかね。


■現在の導入路線
東京(成田)- ニューヨーク・シカゴ・ロサンゼルス線 (毎日運航)
東京(成田)- ジャカルタ線 (毎日運航 ※ただし、4月11日~6月11日はサービス休止予定)
■新期導入予定
東京(成田)- ロンドン・フランクフルト線 4月17日より(隔日運航)
東京(成田)- パリ線 8月中旬導入予定

■対象クラス
ファーストクラス・ビジネスクラス・プレミアムエコノミー・エコノミークラス
つまり全クラスということですね。

■対象機器
搭乗客所有の無線LAN対応端末(スマートフォン、ノートパソコン等)

利用料金
■1時間プラン 利用時間: 1時間 利用料金: $11.95.
■24時間プラン 利用時間: 24時間 利用料金: $21.95

さらに、以下のクレジットカードでの支払いならさらにおトク!
●JALカード
●JAL USA CARD
●JAL・上海浦東発展銀行クレジットカード
1時間プラン :$11.95 ⇒ $10.75!
24時間プラン :$21.95 ⇒ $19.75!


これは、ファーストクラス、ビジネスクラスそしてプレミアムエコノミークラスで
搭乗のお客には1時間無料接続クーポンがもらえます!
ただ客室乗務員に言わないともらえないようですから、メモしておきましょうね。


もう一つ、JMBの最上位クラスダイヤモンドメンバーと、
JGCプレミアメンバーは全額キャッシュバックしてくれます!
メンバーの方はJALサイトの専用ホームページから申し込みできますよ。


======

利用方法は:
1.はじめに以下の設定
【iphone、iPod Touch、iPadの場合】
「設定」⇒「機内モード」オンをご確認後、「Wi-Fi」をオン

【Android端末の場合】
「設定」⇒「無線とネットワーク」⇒「機内モード」オンをご確認後、
「Wi-Fi」をオン

2.接続方法は
搭乗客の「ワイヤレス ネットワーク接続」画面で「JapanAirlines」を選択
ブラウザを開くと自動的にJAL SKY Wi-Fiサイトが表示

======

このサービスに関する問い合わせは
インターネット接続のサービスプロバイダー:T-Mobile
tel: 0034-800-401148(フリーダイヤル 日本語・英語対応)
<86>1059240079* (国際電話 日本語・英語対応)
*問い合わせの通話料は発信者負担となります。

e-mailアドレス:hotspot@t-systems.com


約2千円前後の料金で、海外訪問先の最新情報を行きの機中でネット収集できたり、

帰国の機中で、印象に残った遺跡やレストランの情報を収集できると、
それはそれで楽しいかもしれませんね。

オーストリア航空新シート発表! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - オーストリア航空新シート発表!

  • Posted by: staff
  • 2012年11月28日 15:14
  • Airline

見たことあります??形状記憶旅行枕!

49810162.jpg


さて、このたびオーストリア航空は日本を含む長距離路線で、

新ビジネスクラスとエコノミークラスの導入を発表しました。

対象となるのはボーイングB777型機4機と、B767型機6機。

今月から順次導入予定とのことで2013年4月には完了する計画だそうです。

日本路線については12月から新座席を搭載した機材を順次導入しますが、

最初は1週間から2週間に1回の割合となる見込みです。

2013年の夏スケジュールからは全便を新シートに切り替得ることを目標としています。

OS.jpg

ビジネスクラスには最長2メートルの180度フルフラットシートを導入し、

シートピッチは111.8センチ、シート幅は51センチで、

アームレストを収納すると約60センチまで拡張できるそうです。


シートにはエアークッションシステムを搭載しており、

シートの硬さを調整することが可能です。


また、シートベルトは長距離の着用に負担が少ないよう、レザーカバーをつけています。


この新ビジネスクラスシートにはマッサージ機能も付けているそうです。
 

そのほか、読書灯やPC用の電源、USBパワーチャージも設置し、

収納スペースにもこだわり、シューズボックス、ドリンクホルダー、小物入れ、

ラップトップやタブレット入れも用意しています。

さらに、客室乗務員によるターンダウンサービスもおこなう。


シート数は現在の49席から1席減の48席にして、

1-2-1の列と2-2-2の列を交互に設置。


80%の座席が通路へ直接アクセスできるようにしています。


エコノミークラスは薄型の軽量シートを導入し、

シートピッチは76.2センチから81.3センチ、

シート幅はアームレスト内側が46.4センチ、

座面クッションを49センチにしました。


ヘッドレストは上下可動式で、両端は角度調整が可能です。

リクライニング時は座面が前に数センチスライドする形を取る。


また、両クラスで機内エンターテイメント設備も刷新。


タッチスクリーン式で、ビジネスクラスは15インチ、

エコノミークラスは9インチの高画質デジタルディスプレイを導入しました。


詳細はこちらから↓

http://businessclass.austrian.com/jp/

デルタ航空はフルフラットシート採用 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - デルタ航空はフルフラットシート採用

  • Posted by: staff
  • 2012年11月21日 09:51
  • Airline

世界各国の航空会社は顧客獲得に向けて、
いろいろキャンペーンや座席の改良などを行っています。

現在大きく分けて、スターアライアンス、ワンワールド、
そしてスカイチームの三大航空アライアンスがありますが、

スカイチームの代表となる航空会社は
デルタ航空(旧ノースウエスト航空とデルタ航空の合併)となります。

そのデルタ航空は保有する16機のボーイングB747-400型機
すべてについて内装の刷新を行ったそうです。

これにより、ビジネスクラスは
フルフラットシートになり、
エコノミークラスではオンデマンドの個人用オーディオ・ビデオモニターを利用できるようになりました。

改装後のB747-400機の座席数は
ビジネス48席、
エコノミーコンフォート42席、
エコノミー286席
となります。

なお、デルタ航空のB747型機は
現在成田発のニューヨークやアトランタ、デトロイト、ホノルル、マニラ、台北路線、
中部発のデトロイト、マニラ路線など、
日本発着の太平洋、アジア方面の路線に主に使用しています。

2013年6月には成田/シアトル線に導入予定となっています。

デルタ航空のホームページ

http://ja.delta.com/


海外旅行に出かける際は、楽しい旅行用品コーナー

機内でボジョレヌーヴォーを! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 機内でボジョレヌーヴォーを!

  • Posted by: staff
  • 2012年11月16日 08:54
  • Airline

わたしも見落としていましたが、

JALはボージョレー・ヌーヴォー解禁日の15日、

国際線機内および空港ラウンジでボージョレー・ヌーヴォーを提供すると発表しました。

用意するのは生産地が限定されたピエール・フォローの

ボージョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー。

また、製造工程でボージョレー・ヌーヴォーを使用したパン「パン・オ・ボージョレー」も提供するそうです。

機内サービスの対象とラウンジなどは下記の通り。


▽ボージョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー提供サービス

・機内サービス
日本/ニューヨーク、ボストン、シカゴ、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ロンドン、パリ、フランクフルト、シドニー、バンクーバー、ホノルル、
ジャカルタ、バンコク、シンガポール、クアラルンプール、デリー、ホーチミン、ハノイ、マニラ、香港の往復で、ファーストクラスとビジネスクラス

・ラウンジサービス
成田空港(国内線・国際線)、羽田空港(国内線・国際線)、
関西空港(国内線・国際線)、伊丹空港、中部空港(国際線)、新千歳空港(国内線)、福岡空港(国内線)

▽パン・オ・ボージョレー提供サービス

・機内サービス
成田/ニューヨーク、ボストン、シカゴ、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、フランクフルト、シドニー、バンクーバー、ホノルル、ジャカルタ、バンコク、シンガポール、クアラルンプール、デリー、ホーチミン、ハノイ、マニラ、香港の各路線(片道)のビジネスクラス

・ラウンジサービス
成田空港(国際線)、羽田空港(国内線ダイヤモンド・プレミアラウンジ・国際線)


わたしも昨夜からシドニーに来ているので、成田空港のラウンジと機内で

このボジョレヌーヴォーをいただきました。


今年の出来は不作といわれていますが、

確かに例年のフルーティさはないものの、マロンのような香りと飲みやすさはありました。

マレーシア航空マイレージ半額キャンペーン このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - マレーシア航空マイレージ半額キャンペーン

秋のお得な海外旅行用品はこちらから、

マレーシア航空はマイレージプログラム会員を対象に、

特典航空券への交換マイルを50%オフとするキャンペーンを開始しました。

これはマレーシア航空の40周年記念の一環として実施されるものです。


12月31日に期限切れとなる獲得マイルを有効利用できるように

チャンスを広げるもので、例えば成田からクアラルンプールのエコノミークラス往復特典航空券の

必要マイル数は通常4万5000マイルのところ、キャンペーン中は2万2500マイルで交換が可能となります。


キャンペーン期間は今年12月31日までで、

特典航空券の旅行適用期間は2013年2月1日から6月30日まで。

対象はマレーシア航空の運航する国際線およびマレーシア国内線全線となっています。

ただし、南アジア路線のみ2013年4月30日までとなっているそうです。


マレーシア航空は来年1月からはワンワールドに加盟するので、

JALとのコードシェアも含めて使い勝手がさらによくなりますね。


MalaysiaAirline.jpg

キャセイパシフィック航空でアップグレード このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - キャセイパシフィック航空でアップグレード

  • Posted by: staff
  • 2012年11月12日 17:21
  • Airline

海外旅行に出かける際、ビジネスクラスで行けるのと

エコノミークラスで行けるのとでは、快適度が全然違いますよね。

でもビジネスクラスは高いというイメージがありますが、


キャセイパシフィック航空はこのほど、

香港発着の長距離路線で導入を進めているプレミアムエコノミークラスの

販売促進のためのキャンペーンを開始しました。

日本から香港より遠くのプレミアムエコノミーを購入した旅客を対象に、

日本/香港間について無料で

往復ともエコノミークラスからビジネスクラスにアップグレードしてくれるそうです。

この対象となる運賃は「エコ得フレックスプレミアム運賃」で、

日本=香港間はプレミアムエコノミーを設定していないため

通常はエコノミークラス利用となるのですが、

キャンペーンに申し込むことで

空席状況に応じてビジネスクラスにアップグレードしてくれるそうです。

対象の出発期間は11月13日から12月31日まで。

また、キャンペーン申込期間は11月9日から12月21日までとなります。

なお、キャンペーンの申し込みは、航空券を購入した後で、

キャセイパシフィック航空の日本支社予約・発券センターに電話かeメールで

アップグレードを事前にリクエストしてください。

その他詳細は、このページトップの「CATHY PACIFIC」をクリックしてください。

バンコク・エアウェイズとJAL提携へ このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - バンコク・エアウェイズとJAL提携へ

日本航空は11月15日より

バンコクエアウェイズとコードシェア運航を開始すると発表しました。

詳細は後半へ:

===

海外旅行に行く際、スーツやドレスを

旅行スーツケースに詰め込んでしわしわになったことはありませんか?

いざ着ていくときに、

これをスーツケースに忍ばせていると便利です(日本未発売品)

50883936.jpg

【Jiffy】トラベルスチーマー:並行輸入品
旅行にぴったりの小型トラベルスチーマーです。

水を入れてスチームするだけで、しわくちゃの洋服がきれいに!
一度水を入れると15分程度続けてお使いいただけます。

安全を考慮して、水がなくなると自動的に電源が切れるようになっています。

アイロン用の台もいらず、使い方も簡単。
旅先はもちろん、時間がない時には家でもオフィスでも、
だれにでも容易にお使いいけだけます。

とにかく小さいので、トラベルバッグにもすっぽり収まります。
旅行先でのシワシワ洋服のイライラに悩まされる必要はもうありません。

↓ ↓

http://trip-with-me.shop-pro.jp/?pid=50883936


===


さて、バンコクエアウェイズが運航するバンコク発着の

コ・サムイ、

プーケット、

チェンマイ、

ムンバイの路線についてJALの便名がつくことになり

バンコクエアーウェイズはJALの成田と羽田、関空から

バンコクへの路線に便名がつくことになります。

11月8日、本日より予約の受付と販売を開始します。


またこのコードシェアに加え、

マイレージに関する提携も11月15日の搭乗分から開始します。

それぞれのマイレージプログラムで貯めたマイルを

相互の特典航空券に交換できるようにします。

JALにとっては、15社目のマイレージ提携航空会社となります。

日本=バンコクだけでなく

そこから先のタイ国内の移動もJALのマイルが貯まるわけですから

JALのマイラーにとってはうれしい話です。

英国とブリティッシュ・エアウェイズのキャンペーン このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 英国とブリティッシュ・エアウェイズのキャンペーン

ロンドンオリンピックが終わって、

日本からの観光客も少なくなってきたからか、

英国のブリティッシュ・エアウェイズは

2012年10月30日から、

英国政府観光庁と共同でマーケティング・キャンペーン

「英国にようこそ~ビッグ・キャンペーン」を開始しました。

ロンドン塔の守衛長や百貨店「リバティ」の最高責任者など

実在の英国人が観光大使となって、

お気に入りの場所や体験を紹介して英国旅行を呼び掛けています。


数百万ポンドの予算を投じた世界規模のキャンペーンです。


ポンドといえば、ボンド。007のジェームスボンド。

最新映画ボンドシリーズ第23作「007スカイフォール」の映画公開にあわて、

英国政府観光庁は英国旅行のプレゼント企画を用意。

当選者は「ボンドのライフスタイル」を体験するツアーに参加できるそうです。

ツアーには、ロンドンのラディソン・ブルー・エドワーディアン・ホテル3泊、

アストン・マーチン本社のバックステージ・ツアー、

ジェームスボンド愛飲のマティーニ作りのレッスンなどを組み込んでいるそうです。

また、ボンド生誕50周年記念として、

「007スカイフォール」の経験ができる

ソーシャル・メディアサイト「エージェント UK」も開始しています。

参加者には、英国全土の5つの場所を特定してスパイを発見するミッションを課し、

当選者1名には、ブリティッシュ・エアウェイズの招待による

ラグジュアリーな英国旅行が当たるそうです。

またまたブリティッシュ・エアウェイズでは特別運賃を席数限定で設定しています。


対象は、2012年11月14日までに予約・発券した、

2013年2月28日までの日本発国際便。

成田、羽田から英国各都市およびロンドン経由でのヨーロッパ各国の運賃は、

エコノミークラスが3万5000円、

プレミアムエコノミークラスが13万円、

ビジネスクラスが28万円からとなっている。

第2弾のキャンペーンは、さらに大規模な展開となるそうです。


キャンペーンの詳細はこのページのトップのリンク先か、下から飛んで探してくださいね。

Britain_190.jpg

ジェットスター・シンガポール路線躍進! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ジェットスター・シンガポール路線躍進!

  • Posted by: staff
  • 2012年11月 5日 16:41
  • Airline

既にテレビや新聞などでも報道されておりますように、

ハリケーン「サンディ」により、

アメリカ東海岸では空港の閉鎖、

フライトのキャンセル、

交通機関の運行停止や停電等の被害が生じております。

ニューヨーク方面ご旅行の方は、

最新情報にご注意を払ってください。

さて、先日お話ししたようにオーストラリアのジェットスター航空が

11月2日に関空=シンガポールの直行便を就航させましたが、

初便搭乗率は86%を記録したそうです。

さすがLCC強し!ですね。

当初は週3便での運航で、

12月17日以降は週4便に増便するそうです。

同路線は、既存のダーウィン/シンガポール線を関空まで延長したもので、
シンガポールより遠くにはダーウィンのほか、パース、バリ、プーケットなどの他の路線への乗り継ぎも可能だそうです。

運航機材はエアバスA330型機ですが、

今後、ボーイング社のB787-8型機への入れ替える計画だそうです。

ちなみに、わたし(ここの店長)は一昨日シンガポールからJALで帰国しましたが

これもB787で乗りごこちはよかったです。

シンガポール航空の短期ダブルマイルキャンペーン! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - シンガポール航空の短期ダブルマイルキャンペーン!

  • Posted by: staff
  • 2012年11月 1日 22:15
  • Airline

今日も航空会社のお得情報です。
10月25日にシンガポール航空は、
エアバスA380型機の就航5周年を迎えました。

これを記念してクリスフライヤーマイルの精算が
通常の2倍になる「ダブルマイルキャンペーン」を実施しています。


ダブルマイルキャンペーンの対象となるのは、
10月25日から11月7日に日本で発券した日本発のA380の航空券。

対象となるのは成田/シンガポール線と成田/ロサンゼルス線です。

搭乗対象期間は

SQ11便、SQ12便が10月26日から2013年3月31日、

SQ637便が12月29日から2013年3月25日、

SQ638便が12月28日から2013年3月24日となっています。


マイルは、成田/シンガポール線の片道で、

スイートクラス【ファーストクラス】を1万9974マイル、

ビジネスクラスを8324マイル、

エコノミークラスを6658マイルがもらえることになります。


成田/ロサンゼルスの場合では片道で

スイートクラスを3万2640マイル、

ビジネスクラスを1万3600マイル、

エコノミークラスを1万880マイルとなっています。


なお、10月25日のシンガポール発着便では

乗客に就航5周年記念のギフト・パックや

特別仕様のチョコレートを提供してくれていました。

A380機内では

ブレスレットやバッグなどのA380特別グッズの販売も実施しました。


この特別グッズは12月から2013年2月まで、

機内販売クリスショップで購入できます。


ワンワールドにマレーシア航空が加盟 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ワンワールドにマレーシア航空が加盟

  • Posted by: staff
  • 2012年10月31日 11:41
  • Airline

以前、こちらのコーナーでもご紹介しましたが、

マレーシア航空が2013年2月1日よりワンワールド・アライアンスに正式加盟すると発表しました。

(当初は年内の加盟予定だったのですが)。

マレーシア航空は1947年に運航を開始しておりますが

もともとはシンガポール航空とマレーシア航空は同じ航空会社だったのです。

そして今後は、シンガポール航空がスターアライアンスグループ、

マレーシア航空がワンワールドグループと別の道を歩み始めるわけですね。

マレーシアの航空会社では格安航空会社のエアーアジアのニュースばかり流されますが、

マレーシア航空は航空運賃が安い割にしっかりしていると思います。


マレーシア航空は約30ヶ国60以上の都市に就航しており

機材はエアバスA380型機を含む88機を有し、

1日250便以上を運航しています。

マレーシア航空のワンワールド加盟により、

ワンワールドの路線網にブルネイと14都市が追加されます。

就航地は156ヶ国840都市に拡大。

なお、現在ワンワールドでは、

スリランカ航空(UL)が13年後半に、

カタール航空(QR)が13年後半から14年早期に正式加盟することで合意しており、

2社を加えると、ワンワールドの路線網は159ヶ国、856都市に拡大することとなります。

JALのマイラーにとってはマレーシア航空経由で中東、アジア各国への乗り継ぎが

さらに便利になることでしょうね。

全日空ビジネスクラスなどの新メニュー発表 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 全日空ビジネスクラスなどの新メニュー発表

  • Posted by: staff
  • 2012年10月30日 14:26
  • Airline

全日空は12月より、欧米路線のビジネスクラスと国内線のプレミアムクラスで、

新機内食メニューを導入すると発表しました。


国際線では、着陸前のアラカルトメニューの一つについて、

ミシュランの1ツ星を獲得している

マンダリンオリエンタル東京のレストラン「シグネチャー」が監修します。

また、国内線ではプレミアム茶房(Premium SABO)として、

セントレジスホテル大阪の監修メニューを提供するとのことです。

このうち、国際線の新メニューでは、

「ジュニパーベリーが香るビーフコンソメに京人参のクリーム 赤ワインのエッセンス」、

「シリアルとパルメザンのガトー スモークサーモンとアンディーブのブレゼ」

などを用意するとのことです。


一方、国内線では、クロックムッシュまたはフォカッチャに、

午前便はトルティーヤロールやデザートなど、

午後便は焼き菓子などを詰め合わせとして提供してくれます。


いずれも期間は12月から2013年の2月までの四ケ月間で、

対象路線は

国際線が日本発のアメリカ、ヨーロッパ線

(羽田/ロサンゼルス線と成田と羽田発着のホノルル線は除かれます)。

国内線の場合は羽田、伊丹、札幌、福岡発を対象としていますが、

それ以外の空港の出発便についても

一部メニューを提供する予定とのことです。


なお、プレミアム茶房は9時01分から11時29分までと13時01分から16時59分までの間に出発する便が対象となります。

スマートフォンで機内食を知る このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - スマートフォンで機内食を知る

  • Posted by: staff
  • 2012年10月25日 09:05
  • Airline

10月24日より日本航空は、
スマートフォン用サイトで、
国際線の機内食に関する情報の発信を開始しました。

これは、パソコン用サイトですでに提供している
「機内食のご案内」のコンテンツを
スマートフォン向けにも提供にするもので、
食事や飲み物の情報を掲載するほか、
新メニューも紹介するそうです。

一部のページではパソコン用サイトと同様、
動画も用意しています。

また、「機内食検索」機能として、
閲覧の希望が多いという国際線のエグゼクティブクラスで提供している
メニューを路線ごとに写真付きで確認できるサービスも開始します。

スマートフォン用サイトで
「国際線」、「各種サービス」、「機内サービス」、「機内食のご案内」
と順番にたどることで閲覧可能です。

例えば、搭乗する前の昼食に何を食べるか、
重複を防げるのはうれしいですね。

ちなみに日本航空では一部の路線で機内食で
吉野家の牛丼が食べることができるのを
知ってました?

スマートフォン向け「機内食のご案内」

http://www.sp-service.jal.co.jp/japan/service/meal/international

残念なお話があります このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 残念なお話があります

  • Posted by: staff
  • 2012年10月22日 18:23
  • Airline

■あ、A380が・・・
以前にここでご紹介したマレーシア航空がクアラルンプール/成田線へのエアバスA380型機の導入を決めたという話ですが、流れちゃいました。
同航空会社によると運航計画の抜本的な見直しによるものだそうで、この成田線の代わりに11月下旬からクアラルンプール/ロンドン線に導入するとのことです。

マレーシア航空はA380を6機発注しており、このうち受領済みの2機はロンドン線で運航しているそうで、計画では10月末まで受領予定の2機のうち、3機目をシドニー、4機目を11月25日から成田線に導入する計画だったのですが、今回の変更で成田線に加え、シドニー線のA380もロンドン線に振り替えるそうです。

ロンドン線は現在A380とボーイングB747型機で1日2便を運航しているが、11月24日から2便ともA380で運航することになります。また、来年3月からはパリ/クアラルンプール線にもA380を導入する計画ですが今後の成田線へのA380の導入は未定とのことです。

なんでそんなにヨーロッパがいいの!?

■日本航空は12月1日以降の発券分について、燃油サーチャージを値上げすると発表しました。
いつもの8月から9月のシンガポールケロシン市況の平均価格に応じたものですが
今年の6月から7月発券分と同水準に戻ることになります。
例えば、北米本土、欧州、中東、オセアニア路線は、片道で現行よりも5000円高い2万6000円となる。詳細は下記の通りです。


●燃油サーチャージ改定(路線:改定後/現行)
日本/韓国:2500円/2000円
日本/中国、台湾、香港:6500円/5500円
日本/グアム、フィリピン、パラオ、ベトナム:8000円/6500円
日本/タイ、シンガポール、マレーシア:1万3000円/1万500円
日本/インドネシア、インド、ハワイ:1万6500円/1万3500円
日本/北米、欧州、中東、オセアニア:2万6000円/2万1000円

航空券を発券するなら11月中ですね。

エアラインニュース - 2件 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - エアラインニュース - 2件

  • Posted by: staff
  • 2012年10月15日 15:42
  • Airline

■エミレーツ航空はこのほどエアバスA380型機の機内で
携帯電話の通信を可能とするサービスを開始しました。
これは、飛行中でも携帯端末による通話やモバイルデータ通信を可能とするもので、
旅客は自分の携帯電話の通信プロバイダを通じて通信網に接続可能です。

なお、エミレーツ航空によると、
2008年には航空業界で初めて機内での携帯電話通話サービスを提供し始めており、
2011年にはWiFiインターネット接続のサービスを開始していました。

日本でもJAL,ANAが国際線で順次WiFiインターネットサービスを開始していますが、
エミレーツ航空はいち早く導入していたのですね。


■エア・カナダは2013年全額出資子会社として、
新たにレジャー市場をターゲットとしたLCCを立ち上げ
6月から運航を開始する計画を発表しました。

エア・カナダのグループ会社である旅行会社「エア・カナダ・バケーション」と一体化して、
レジャー市場向けの1つのグループとして展開していくとの事です。

エア・カナダ・バケーションのブランド力を活かし、
マーケティングや流通チャネルに関して相互に協力することで、
市場での競争力の強化をはかる計画です。

新しいLCCはまずヨーロッパやカリブ海など
レジャー目的の旅行先として有名な地域に就航する計画。
同社のコスト体制では十分な収益が見込めない地域、
または未就航の地域が対象となるそうです。

就航地や詳細なスケジュールなどは今秋以降に発表する予定だそうですが、
日本はどうなんでしょう。

機材はボーイングB767-300ER型機2機、エアバスA319型機2機の合計4機で運航を開始。

2014年にエアー・カナダがボーイングB787型機を新たに導入する時点で、
機材を譲り受け保有機材の増加をはかりたいとの事。

こうした動きにより、新LCCの事業規模はB767-300ER型機が20機、
A319型機が30機、計50機の体制になる予定とのことです。

今がチャンス。連休後にゆったりお安く海外旅行♫ このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 今がチャンス。連休後にゆったりお安く海外旅行♫

  • Posted by: staff
  • 2012年5月 8日 12:40
  • Airline


皆さんはゴールデンウィークをいかが過ごされましたか。

楽しみにしていたのに、始まってしまうとあっという間!

まるで長~く順番待ちをしたのに、

ようやく乗り込んだと思ったら、一瞬で終わってしまう

ジェットコースターのようですね。

山あり、谷あり、回転あり、最近は急降下&急上昇も!

皆さんの旅の終わりは、どんな余韻が残っているのでしょうか。


でも、ゴールデンウィークが終わっても、

爽やかな新緑の季節はこれからです。

梅雨入り前のひと時をまだまだ楽しみましょう。

それに!

時間にちょっと融通の利く海外旅行好きには

お値段もお手頃になり、混雑も緩和され、

旅行に最適のシーズンです。
海外の耳より情報を掲載しますね♫

楽しんできたかたも、これから楽しむかたも、

ぜひアクセスしてみてください。

トリップウィズミーのショッピングサイトも合わせてどうぞ♫

☆☆☆☆☆☆☆  ルフトハンザから新機種のお知らせ  ☆☆☆☆☆☆☆
 
ルフトハンザではまもなく新型機ボーイング747-8の運航を開始します。ルフトハンザだけでご体験いただける特別なフライトにどうぞご期待ください。その機内では最新スタイルの各搭乗クラスがご満喫いただけます。しかも、ラッキーなお客様は無料でご搭乗いただけるかもしれません! 水平なリクライニング位置になる新ビジネスクラスシート、現代的な客室デザインや、全搭乗クラスで広々とした感覚をもたらす空間。数々の技術革新もなされています。

新しくなった名機をまずは、 lufthansa.com/747-8でご体験ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆★★ ヴァージン アトランティック航空より♫ ★★☆☆☆

エリザベス女王即位60周年、オリンピック、ビートルズデビュー50周年と
アニバーサリーイヤーでスペシャルなイベントが盛りだくさん。
あなたも、今年イギリスへ旅行してみませんか?

東京~ロンドン間往復 エコノミークラス 40,000円~

ご予約はこちら
http://www.virginatlantic.co.jp/tariff.php?code=4E53649Z2


★フジロックオンライン予約キャンペーン開催中!★
ヴァージンの日本語ウェブサイトで航空券を購入すると、もれなくHMVギフト・カード2000円分プレゼント!
詳しくはこちら
http://www.virginatlantic.co.jp/campaign/fujirock2012/index.php

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<新規就航>成田⇔シアトル線!限定運賃も◇夏のおススメ国内旅行特集
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【国際線 航空券】7月25日より、ANA 成田⇔シアトル線 新規就航!

<就航記念☆限定運賃>

「エコ割シアトルスペシャル」 【 8 7 , 0 0 0 円~ 】
※運賃額には、燃油特別付加運賃・航空保険特別料金が含まれます。

http://amc.ana.co.jp/?4_87905_592641_2

【国内線 航空券】5月7日~31日までの「特割」運賃例

まだ間に合う!「特割」なら3日前(一部路線は前日)までの
ご予約でもとってもおトク♪
札幌(千歳)⇒東京(羽田)【21,100円~】
東京(羽田)⇒広島    【14,000円~】
福岡⇒東京(羽田)    【23,900円~】

▼詳細はこちら
http://amc.ana.co.jp/?4_87905_592641_3

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


本日まで!ロサンゼルスまで2万円 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 本日まで!ロサンゼルスまで2万円

Malaysia Air.jpg


マレーシア航空が今年3月25日に

成田からロサンゼルスへ就航!

就航記念キャンペーン、

3月1日から6月30日までの渡航を対象として、

成田からロサンゼルスまで、片道1万5千円!往復2万円(ただし4月26日から5月3日のゴールデンウイーク期間は除く)

ビジネスクラスでも、片道10万8千円、往復15万円

と、エコノミー格安運賃なみの値段。

(但し、他の航空会社同様ジェット燃料サーチャージ、空港使用税などは別途かかります)

あの機内サービスナンバーワンのシンガポール航空も

もともとはマレーシア航空からわかれたもので、機内サービスも悪くありません。


いよいよ申し込みは本日まで!!!

詳細、申し込みは下のリンク先からどうぞ。

マレーシア航空就航記念キャンペーン

エバー航空、仙台/台北線を再開、9月に2本臨時便 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - エバー航空、仙台/台北線を再開、9月に2本臨時便

  • Posted by: staff
  • 2011年8月29日 13:42
  • Airline

 東日本大震災の影響で運休していたエバー航空の仙台/台北線を再開する。9月22日と9月25日に臨時便として運航し、10月30日からの冬季スケジュールから週2便で復便する。

 仙台空港が復旧し、東北の観光地が当時の景観を取り戻しつつあることから、9月下旬のシーズンに合わせて運航再開を決定。
 すでに両日の往復便とも90%の予約が入っており、好調に推移しているという。もともと仙台/台北線は2004年9月から週2便で運航しており、需要の多い時期には臨時便も運航。平均搭乗率は85%で、イン・アウトの割合は1対1だという。10月30日からの冬季スケジュールは以下の通り。

▽BR 仙台/台北線
BR117 SDJ 16時15分発/TPE 19時30分着(木・日)
BR118 TPE 10時00分発/SDJ 14時00分着(木・日)

生まれ変わる日本航空の機内サービス~本当に美味しいコーヒー提供 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 生まれ変わる日本航空の機内サービス~本当に美味しいコーヒー提供

  • Posted by: staff
  • 2011年8月26日 15:56
  • Airline

日本航空は、プレミアムエアラインとして、美味しいコーヒーを提供する、新しい機内サービスを始めると発表です。

9月1日から、新サービス「JAL CAFE LINES」を開始する。国内線・国際線の全路線、全クラスで世界最高峰のおいしいコーヒーを無料で提供するもの。JLにおけるコーヒーラインナップの総称とし、プレミアムエアラインとしての最高のサービスを打ち出す。現在、JLでは年間で国内線約1000万杯、国際線で約500万杯のコーヒーを提供しており、旅客が最も期待する機内サービスの一つであるコーヒーの質を高めることは、旅客の「旅をしたい」という気持ちの喚起につながるとしている。

 新しいコーヒーは、世界でも著名なコーヒーハンターの川島良彰氏と焙煎・抽出の第一人者である石脇智広氏をアドバイザーに迎え、共同開発した。2009年には国内線ファーストクラスで、川島氏の「グラン・クリュ・カフェ」を1ヶ月限定で導入し、その間のファーストクラスの利用者が前月比で2ケタ増となったという。今回提供するコーヒーは路線や利用クラスによって異なり、現在のところ期間限定を含め、全5種類のラインナップを揃える。

 なお、飛行機に乗らずに、お試しに味わってみたい方は、8月25日から「WIRED CAFE NEWS日本橋三井タワー店」で、「JAL CAFE LINESカフェ」をオープンし、期間限定でコーヒーを販売するので、一度ご来店されてはいかがでしょう。
エル・サルバドル産のセルバ・ネグラを使用した国際線ファーストクラス用の「JAL CAFE LINES FIRST CLASS」は1200円、レインフォレスト・アライアンス認証アラビカ種100%コーヒーを使用したプレミアムエコノミーとエコノミークラス用の「JAL CAFE LINES」は、ホットで450円、アイスで500円で販売する。

日本航空の記事は、こちらからどうぞ
http://www.jal.co.jp/inflight/dom/drink/coffee/

チャイナエアラインも燃油サーチャージ値下げ このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - チャイナエアラインも燃油サーチャージ値下げ

  • Posted by: staff
  • 2011年8月25日 13:31
  • Airline


JAL、ANAに引き続き、チャイナエアラインも10月1日から燃油サーチャージを値下げすることを発表しました!

航空保険・保安費超過負担料は、香港発着路線を除き、1区間につき300円。
このほか詳細は下記の通りです。


▽CI 燃油サーチャージ額 ※2011年10月1日~
(路線/改定後/現行)
東京(成田、羽田)、札幌/台湾:5400円/6300円
中部、関空発/台湾:5300円/6200円
広島、福岡、宮崎/台湾:3100円/3600円
沖縄/台湾:2400円/2800円
成田/ホノルル:1万1700円/1万4000円
関空/ニューヨーク:2万2500円/2万5000円
台北/高雄※:500円/600円
香港発着路線※:1700円/1800円
台北以遠東南アジア、中国大陸短距離区間※※:1700円/1800円
台北以遠東南アジア長距離区間※※:3700円/3800円
台北以遠、北米、ヨーロッパ、オーストラリア、インド路線※※:1万7000円/1万8000円
※日本国内発券分
※※一区間毎、日本国内発券分

燃油サーチャージ値上げ! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 燃油サーチャージ値上げ!

  • Posted by: staff
  • 2011年7月29日 12:21
  • Airline


夏休みは飛行機で旅行にいかれようとしている方は要チェック!
8月1日からJAL、ANA 、アジア系、米系、一部欧州系の各航空会社で
燃油サーチャージが値上げになります!

Nooooooooooooooo!

というわけで、もう旅行の日程が決まっているという方は是非、7月中の航空券購入をお勧めします!

どのくらいの値上げかは各航空外車で異なりますが、
例えば、片道ベースの料金でいうと
全日空、日本航空
日本-ハワイ・インド・インドネシア:16,000円  →  18,500円
日本-ベトナム・サイパン・グアム・フィリピン:8,000円  → 9,500円

アメリカ系航空会社
デルタ航空
日本-北米 : 25,000円 → 29,000円
日本-ハワイ : 16,000円 → 18,500円
コンチネンタル航空
日本-中南米: 25,000円 → 29,000円

ヨーロッパ系航空会社
ブリティッシュエアウェイズ
日本-ロンドン:  25,000円 → 29,000円
オーストリア航空
成田-ウィーン: 21,000円 → 24,000円
スイス インタ-ナショナル エアラインズ
日本-チューリッヒ: 24,000円 → 26,800円
ヴァージンアトランティック航空
東京-ロンドン: 24,000円 → 28,000円
アリタリア-イタリア航空
日本-イタリア: 24,700円 → 28,000円
ルフトハンザドイツ航空
日本-ドイツ: 22,200円 → 25,400円

といった具合です。
ヨーロッパ路線は元々高いのに更に上がります。

航空券を買うなら今がラストチャンスです!

トルコからイタリアへ?! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - トルコからイタリアへ?!

e-tripガイド ローマ 観光・ショッピング編


日本人に大人気の旅行地といえば、そうイタリアですよね。

今日はそのイタリアに行かれる方にお得な情報をお届けします!
皆さんイタリア行きの際はどこの航空会社を利用していますか?
アリタリア航空、アエロフロート、ブリティッシュ・エアウェイズなどでしょうか?
だいたい61,500円~直行便のアリタリアだと102,000円ぐらいですよね(10月の航空代金)。

しかしそれよりも安く行かれる航空券があるんです!
ずばりトルコ航空"BUONGIORNO ITALIA!"キャンペーンです!
なんと成田および関空発エコノミークラスで、往復運55,000円からいけちゃいます! Mamma Mia!

トルコ航空はイスタンブールからミラノ、ベニス、ボローニャ、ローマの4都市に就航していましたが、
今年の夏からはトリノ、ジェノバ、ナポリにも行けるようになりました!!
対象期間は2011年10月1日~2011年10月31日出発
最短4日、最長21日としており、イタリア7都市間のオープンジョーもokです。

関空線はトルコ航空のイタリア7路線すべてへ乗り継ぎがスムーズというところが嬉しいポイント。
一方、成田線は往路はローマとミラノのみで同日乗継が可能。その他の都市の乗継の場合は、イスタンブールの空港ホテルへの送迎、朝食を含む滞在を無償で提供するということです。

このチャンスをお見逃し無く!
今年はパワーアップしたトルコ航空でイタリアへ行かれてみては?^^

締切間近!!明日14日までセール! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 締切間近!!明日14日までセール!

毎日本当に暑い日が続きますが、皆様いかがおすごしでしょうか?

なーんて悠長なことは今日は言っていられません。
なぜなら、明日まで限定のお得なキャンペーンセール情報があるからです!
しかも2つも!

1.ホテルズドットコム‐タイ・プーケット宿泊キャンペーン
タイ、プーケットに行かれる方は必見です!
現在ホテルズドットコムは、7月12日から14日までの72時間限定で、プーケットの星付きホテルに割安で宿泊できる限定セールを実施中。なんと最大で定価の55%を割り引いているんだから見逃せませんよね!
例えば、カタノイビーチ、カタヤイビーチの近隣に位置する4.5ツ星ホテル。
55%割り引いた最低価格で、1室あたり7010円から予約可能になっています。
更に、ブンダリカ・ヴィラ&スイーツ・プーケットやダイアモンド・クリフ・リゾート・アンド・スパなどといった人気ホテルも対象となっています。
予約期間は明日14日までですが、宿泊期限は特に記載がない限り2011年10月31日まで有効とのこと。
詳しくはこちらからどうぞ!

2.ジェットスター日本就航4周年大感謝祭SALE!
待ってました!ジェットスターのセールです!
今回はなんと成田・大阪(関西)/ケアンズ・ゴールドコースト間7000円
他にも、シドニー、メルボルン、ニュージーランド、台北などを驚きのプライスで行くことができます。
ただし、セール運賃の対象となる席には限りがあり、セール運賃は全ての日、フライトには適用されないことをご了承ください。
詳しくはこちらから

Bon voyage!

エア・カナダ キャンペーン このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - エア・カナダ キャンペーン


今日はエア・カナダの耳寄りな情報をお届け!

突然ですが、皆さんキューバに行かれたことはおありでしょうか?
カリブ海に浮かぶ島国、カリブの真珠とも言われています。
キューバというと私はブエナビスタ・ソシアル・クラブがすぎに思い浮かべてしまいますが、
ルンバなどの陽気な音楽、ラムやモヒート、チェ・ゲバラなどなど、、、
いろいろな魅力がたっぷり詰まった島国、キューバ!
キューバについてもっと知りたい方はこちら
さて、そんなキューバに行きたいと思っても残念ながら日本からの直行便はないんですね、、、
しかし、エア・カナダを使うと、成田⇔トロント⇔ハバナ間の同日乗継が往復共に可能になるんです!
しかも今回はそのハバナ行き航空券が抽選で当たる大チャンス!
更にキューバン・ラム、ハバナクラブも抽選で50名様に当たります!
応募期間は2011年6月20日(月)~9月30日(金) 18:00までです。

詳しくはこちらから

ヴァージン アトランティック航空 キャンペーン このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ヴァージン アトランティック航空 キャンペーン


今日はヴァージン アトランティック航空のキャンペーンをご紹介します!

東日本大震災の復興支援としてサイレント・オークション2011を行っているヴァージン アトランティック。
その内容を少しご紹介すると...

  • 東京~ロンドン間往復航空券エコノミークラス・ペア(2名様分)
  • ウィリアム王子のご成婚を記念して発売された限定のシャンパーニュ
  • VULCANIZE LONDON グローブトロッター・スーツケース
  • R.S.V.P. ローワー・スローター・マナー宿泊券 2泊(ペア1組様)
  • ユーロスター1等 スタンダードプレミア ロンドン→パリ間片道チケット ペア(1組2名)
などなど... イギリスに関するものが沢山出品されています。 オークション期間は今月30日までです!!

また、Virgin Atlantic Loungeが南青山にオープン!

英国のブランド好きにはたまらないアーケード・ショップ、 "Vulcanize London"。
その中にある"Vulcanize The Organic Cafe"とのコラボで生まれた今回の企画。
こちらは期間限定のカフェで、今月1日から8月31日までの夏の間のみのオープンとなります。
機内で使用している食器で期間限定メニューを楽しめます。
オリジナルのカップケーキやヴァージン アトランティックのロゴが描かれたカフェはオシャレですね!

また、ショップではVulcanize Londonとヴァージン アトランティック航空との限定オリジナルグッズも販売!

今年は青山で手軽にヴァージン アトランティック気分が味わえそうですね!

詳細はこちらから
★ヴァージン アトランティック ラウンジ

開催期間:2011年6月1日(水)~2011年8月31日(水)
営業時間: 平日 10:30~20:00  土日祝 12:00~20:00
場所: 東京都港区南青山5-8-5
Tel:  03-5464-5146
"ヴァルカナイズ・ロンドン"内 ヴァルカナイズ ジ・オーガニック・カフェ


マレーシア航空(MH)期間限定 割引運賃! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - マレーシア航空(MH)期間限定 割引運賃!

e-tripガイド クアラルンプール・基本交通+ホテル宿泊編

今日はマレーシア航空からの嬉しいお知らせをお知らせします。

2011年6月9日から22日まで、エコノミークラスとビジネスクラスの2クラスで割引運賃が販売されます。
エコノミークラスは道2万4500円。羽田、成田、関空発着のクアラルンプール、ペナン、ランカウイ、コタキナバル、クチンが対象。旅行期間は7月16日~8月5日、8月16日~28日です。

一方で、ビジネスクラスは片道6万円。羽田、関空発着のコタキナバル、クチンが対象となります。旅行期間は2011年7月1日~2012年3月31日まで。(ただし、2011年7月16日~8月28日、2011年12月26日~2012年1月2日の期間は除かれます。)

マレーシアは近年ロングステイでも大変人気のスポットです!
上質なエステやスパなどの施設も揃っているので、女性だけの旅というのもオススメです。

マレーシアにご旅行の際には情報満載のe-tripガイドをお共にどうぞ!!

シンガポール航空、燃油サーチャージ値上げ このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - シンガポール航空、燃油サーチャージ値上げ

  • Posted by: staff
  • 2011年6月 2日 10:33
  • Airline


皆さん、前回に引き続き燃油の値上げ情報です。

今回はシンガポール航空(SQ)。

7月1日発券分から9月30日発券分まで、燃油サーチャージを値上げする。
適用となる区間は日本発着便で、日本/シンガポール線は現行の1万1000円から1万3000円に、日本/北米線は1万1000円から1万5000円となる。(いずれも1区間片道あたりの料金。)

シンガポールへのご旅行は早め早めのご予約を!!

世界の格安航空会社 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 世界の格安航空会社

  • Posted by: staff
  • 2011年5月30日 10:20
  • Airline

e-tripガイド シンガポール 観光:ショッピング編
今回は旅行好きの読者の皆さんならご存知、格安航空会社(Low Cost Carrier)について紹介します。

昨今の世界経済の低迷により、安さを求められている航空会社が次々と格安航空会社を立ち上げています。アジアで有名なのは、マレーシアを拠点とするAir Asia。日本を含め、アジアを始めとする国々に運行しています。2010年12月から日本の羽田に就航する様になり、世界中の国に格安で出かけることが可能になりました。

オセアニアでは、ベッキーのCMで一躍有名となったjet star。こちらはオーストラリアのカンタス航空が立ち上げた子会社。したがってカンタスのマイルを貯めることが可能。キャンペーンを時々実施しており、目を疑うほどの値段で航空券が売られていることもある。

ヨーロッパで有名なのはイギリスのeasy jetとアイルランドのryanair
両方とも一か月前に購入すれば、航空券5ポンド(約725円)~と大変お買い得。

そしてこの度、わが日本が誇る全日空(NH)と香港の投資会社が2012年3月を目標に立ち上がる。その名もpeach。飛行機全面ド、ピンクの見た目にも華やかなLCCが誕生しそうだ。

これからますます旅の機会が増えそうなLCCの出現。期待できそうですね!

航空券、買うならイマ!! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 航空券、買うならイマ!!

  • Posted by: staff
  • 2011年5月26日 09:39
  • Airline

e-tripガイド モントルー・ローザンヌ・統合編
燃油に関する重大なお知らせが舞い込んできました!

最近の急激な原油の高騰により、各航空会社が燃油サーチャージを6月1日から大幅値上げすることが決まりました。

料金は最大でな、なんと...片道15,000円の値上げ、つまり往復で30,000の値上げです!!
夏に海外旅行を決めている人は5月中に航空券を購入されることを、トリップウィズミーは全力でオススメします。

具体的な料金表は下記
燃油サーチャージ表.bmp

Let's go マレーシア!! お得情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - Let's go マレーシア!! お得情報

e-tripガイド クアラルンプール・基本交通+ホテル宿泊編


マレーシア航空が期間限定でPEX運賃を販売スタートしました。

お値段なんと、エコノミー片道¥19500!

羽田から九州に行くのとそれほど変わらないお値段でマレーシアに行けるんです。

5月9日から31日までの限定販売をお見逃しなく!

更に、マラッカに新ホテルがオープンしました。

マラッカ、そういえば世界史ででてきましたね、
ザビエルとか、色々なヨーロッパの国々がこの地にやってきました。
なので、アジアというよりもヨーロッパの雰囲気が漂う場所なんです。

そんなマラッカにできた注目の新しいホテル!

Casa Del Rio では早期予約キャンペーンを実地中!!
(6月1日から10月30日の宿泊を対象)

日にちによっては約半額になる場合もあるので是非チェックを!

マレーシアにいかれる際にはTrip with me の電子書籍ガイドブックもお忘れなく!

フィンエアの機内誌がiPadで! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - フィンエアの機内誌がiPadで!

  • Posted by: trip-with.me
  • 2011年4月26日 15:27
  • Airline

blue wings
機内誌と言えば、機内での暇つぶしのひとつです。
気がついたら、全部読み切っちゃう感じになったりならなかったり。
そんな機内誌の一つがiPadに。


iPad版『Blue Wings』では、毎回独自のテーマで特集を組みます。4月4日発行の創刊号のテーマは「国際ビジネス」です。
厳選された記事は、シンガポール‐ニューヨーク間と香港‐ヴァレンシア間でお読みいただけます。
また本号では、世界トップレベルのエコホテルをご紹介し、ビジネスの国際化やフィンランドの建築家、ヴェルッティ・キヴィの新しい画期的な室内装飾について特集しています。

ダウンロードはしましたが、まだ読めてないので、すぐにでも読みたいところ!

iTunesへのリンク

震災の影響による運航状況 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 震災の影響による運航状況

  • Posted by: staff
  • 2011年4月 1日 15:49
  • Airline

JALANA
■計画停電の影響により、空港へ向かう地上交通機関に運休・減便等の影響が懸念されています。
空港へはお早めのお出かけをお勧めします。
■福島上空の飛行ルートを通る一部の運航便については、航空管制からの指示に基づき、福島第一原子力発電所から半径30Km上空を迂回した航路にて安全に運航中。
各航空会社ホームページ上で国際線運行の見通し情報を掲載しています。
個別の便毎の発着情報につきましては、
JALホームページ「国際線 発着案内」ANAホームページ「国際線 発着案内」をご覧下さい。

キャセイパシフィック航空
運航上の要請により、4月15日(金)までの東京(成田・羽田)発着便のスケジュールに変更、及び運休が生じています。
また、その他の日本発着便にも一部運休が生じています。
最新の情報は、キャセイパシフィック航空ホームページ「重要なお知らせ」をご覧下さい。

航空会社最新情報 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 航空会社最新情報

  • Posted by: staff
  • 2011年3月24日 10:59
  • Airline

e-tripガイドバリ島4編セット
東北地方太平洋沖地震に関連する航空会社の最新情報をお届けします。

マカオ航空(NX)
成田/マカオ線は、4月1日から25日まで一時的に運休。成田線は火、木、日曜日発の週3便で、実際に運航するのは10運航日。4月26日から運航を再開する。
 一方、週5便で運航する関空線は、通常通り運航。購入済みの成田発着便の航空券については、関空発着便への事前変更に対応するほか、払い戻しの場合は手数料無料で対応する。

エア・カナダ(AC)
3月23日から順次、成田/カナダ路線を通常運航していく。成田/バンクーバー(YVR)線は3月23日成田到着便から通常通りに運航。成田/トロント(YYZ)線は3月24日成田到着便から通常運航となり、23日成田到着のAC001便は関空を経由、成田に18時00分に到着する。これにより、23日成田出発のAC002便は通常スケジュールより約2時間遅れの19時30分発となり、トロントには18時30分に到着。ただし、関空には経由せず、ノンストップで運航する。

ガルーダ・インドネシア航空(GA)
3月22日現在、GAは日本/インドネシア間を通常通り運航しており、インドネシア政府からの緊急物資の無償輸送に協力。3月17日にはGA884便で毛布1万枚と、計5トンのミネラルウォーターを輸送した。また、在日インドネシア大使館と協力し、帰国を希望する在日インドネシア人への航空券手配も支援しており、3月21日までに宮城県、福島県、岩手県在住の163人のインドネシア人が帰国した。GAでは今後も被災者救援の支援活動を実施していく意向。

デルタ航空(DL)
3月22日現在、成田、関空、中部発着のフライトについて、スケジュール通りに運航。羽田発着のデトロイト線、およびロサンゼルス線は3月23日から一時運休。DLでは日本での運航環境は流動的であり、今後の利用者にフライトの発着状況をDLのホームページで確認するよう、呼びかけている。また、フライト最新情報を提供する「デルタメッセンジャーサービス」も実施している。

香港航空(HX)
3月11日から6月30日までに日本を出発するHXと香港エクスプレス(UO)の航空券について、無料で払い戻しと再予約を受け付ける。3月11日以前に発券した航空券が対象。払い戻しは、券種に関わらず全額返金。再予約は9月30日までの変更が可能で、成田発の航空券であれば、沖縄、関空、新千歳発のUO便に振り替えることもできる。。受付期限は、払い戻しが4月8日まで、再予約が4月15日まで。

フィンエアー(AY)
マイレージプログラム「フィンエアープラス」のポイントを、義援金として寄付できる。会員は、3000、5000、1 万ポイントの寄付を選ぶことができ、集まったポイントは義援金としてフィンランド赤十字社を通じて日本赤十字社に寄付する。例えば3000ポイントでは毛布1枚と水のタンクまたは缶詰5キログラムを、1万ポイントでは100キログラム相当の米を、それぞれ被災者に贈ることができる。寄付は下記AY ウェブサイトから手続き可能。
▽AY、ポイント寄付受付ページ(英語のみ)
https://pointshop.finnair.com/index.php?language=en
("Charity"を選択)

アエロフロート・ロシア航空、航空券の無料払戻、再予約を受付中 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - アエロフロート・ロシア航空、航空券の無料払戻、再予約を受付中

e-tripガイド パリ 4編セット

先日の東日本大震災により、旅行をキャンセルされた方も多いのではないでしょうか。

この度はそのような方々のためにアエロフロート・ロシア航空が、現在航空券を手数料無料で払い戻し、再予約を受け付けています。

対象となる航空券は、3月11日以前に発券した航空券で、3月11日から3月31日に出発する便で、変更後の旅行開始期限は、2011年4月25日までです。航空券の予約クラスは、エコノミークラスの航空券をビジネスクラスに変更して再発行することはできません。

なお、航空券の無料払戻、再予約は3月31日までとなっていますので、お急ぎを!

アエロフロート・ロシア航空・大切なお知らせ

各航空会社運航状況 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 各航空会社運航状況

  • Posted by: staff
  • 2011年3月18日 14:03
  • Airline

e-tripガイド パリ 4編セット
「外国航空会社が脱成田の動き」
各航空会社運航状況の詳細はこちらのブログをごらんください。
海外旅行でちょっと得する話Ⅱ

人気ブログランキングへ

スカンジナビア航空のスーパーセール このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - スカンジナビア航空のスーパーセール


ヨーロッパへのご旅行をお考えの方へ、

スカンジナビア航空(SK)から期間限定スーパーセールのお知らせ!!

なんと欧州各都市が7万円から行けちゃうんです!!
(燃油サーチャージ・各種税金は除きます)

3月9日から3月21日までの20日間がチャンス!
2011年になって初のセール、見逃せません。

対象都市は、
コペンハーゲン、ストックホルム、ヘルシンキ、オスロ、ベルリン、
フランクフルト、パリ、ミラノ、ウィーン、チューリッヒなど

搭乗の対象期間は、
日本発:5月8日~6月15日
ヨーロッパ発:5月13日~6月20日

更に更に、
コペンハーゲンの観光スポット入場料や交通機関が無料となるコペンハーゲンカードもついてくる!

5~6月のヨーロッパは爽やかでとってもおすすめ!
是非この機会にヨーロッパへでかけましょう

詳細はスカンジナビア航空サイトより

英国政観とヴァージンアトランティック航空-航空券プレゼント このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 英国政観とヴァージンアトランティック航空-航空券プレゼント


 英国政府観光庁ヴァージンアトランティック航空(VS)が、20代前半から30代前半をターゲットにしたオンラインの共同キャンペーンを開始。

これは、「Where in Britain can you find it?-イギリスのあれどこ、これどこ?」と題した特設ウェブサイトをオープンし、オンライン上でユーザー自身が英国内のロケーションを調べるゲームを通して、イギリスを身近に感じてもらうことを目的にしたもの。VSで渡航し、客室乗務員の出すヒントをもとに、イギリスの観光地や注目スポット、フェスティバルの場所をマーク。一番近いところに印をつけたユーザーは懸賞の対象となり、好成績を収めるとVSの成田/ロンドン線のエコノミークラス往復航空券をペアでプレゼント。

 ユーザーの順位は常にオンライン上で確認でき、さらにユーザーがSNSを通して友人に同キャンペーンを紹介すると、ゲームに参加するチャンスが増える仕組み。対象となるSNSは、ミクシイ、フェイスブック、ツイッター。

2011年はロイヤルウェディングなど話題が豊富で、さらに円高でリーズナブルに旅行ができる英国。ご旅行の際にはこのゲームにも参加してみては。

▽ キャンペーンサイト「Where in Britain can you find it?-イギリスのあれどこ、これどこ?」
http://www.whereinbritain.jpn.com/

人気ブログランキングへ

デルタ航空マイル購入で50%のボーナスマイル このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - デルタ航空マイル購入で50%のボーナスマイル

今日はデルタ航空からのお得情報です。

お得①
バイマイル/ギフトマイルの購入で50パーセントのボーナスマイル
次のお休みは、マイルを使って特典旅行へお出かけになりませんか?
デルタ航空のバイマイル、またはギフトマイルを申し込むと、50%のボーナスマイルが獲得できます。
2,000マイルのお買い上げごとに1,000ボーナスマイルがもらえるチャンスです。
キャンペーンは2011年3月31日まで。どうかお見逃しなく!

お得②
ラキンタイン&スイーツ宿泊でマイルプレゼントキャンペーン実施中
ラキンタイン&スイーツが米国・カナダ・メキシコで展開する800以上のホテルに、2011年3月31日までの期間中に宿泊したお客様に最大2011マイルをプレゼント。

お得③
タイ・エアアジアの特典旅行がわずか15,000スカイマイルから!
バンコクから、タイ国内はもちろん、アジアの23のエキゾチックな都市へ。タイ・エアアジアなら、15,000マイルからスカイマイル特典旅行が利用できます。

賢くマイルを貯めて、お得な旅を!

旅のお供にトリップ・ウィズ・ミーのトラベルグッズをどうぞ。

タイ航空が豪華な女子会プレゼント! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - タイ航空が豪華な女子会プレゼント!


タイ航空から、関西在住でプーケットに行く女子に嬉しいキャンペーンのお知らせです。

「関西発プーケット、女性2名以上のグループ旅行のレポートを大募集!」

対象は、2011年2月1日~4月10日までに関空発、タイ国際航空利用のプーケット行きパッケージ商品を購入し実際に旅行をした方。
一番楽しいレポートを送ってくれた方には、ハイアットリージェンシー大阪のジュニアスイートに4名様まで宿泊OK、ブッフェ朝食や15,000円分のミールクーポンなども付く、「豪華な女子会」をプレゼント!
更に5名様にはタイ航空オリジナル名前入りキャリーケース、参加者全員には参加賞としてオリジナルブックカバープレゼント。

キャセイパシフィック航空 「ダブル アジア・マイル」キャンペーン このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - キャセイパシフィック航空 「ダブル アジア・マイル」キャンペーン

キャセイパシフィック航空が、2月15日から4月15日まで、「ダブルアジア・マイル」と「オンライン予約ボーナスマイル」キャンペーンを実施します。

対象者は、ザ・マルコポーロクラブ会員とアジア・マイルの日本会員で、期間中にCXと香港ドラゴン航空(KA)日本/香港線、日本/台北線で対象航空券の利用に対し、通常の2倍のアジア・マイルを加算。さらに、CXのオンラインサイトから購入した場合、500ボーナスアジア・マイルを加算。

今回のキャンペーンで成田/香港間の対象航空券をオンラインで購入した人は、1回の旅行で7864アジア・マイルをもらえる。

BAの羽田記念キャンペーン第2弾、往復5.5万円から! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - BAの羽田記念キャンペーン第2弾、往復5.5万円から!

ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)が2月20日の羽田就航を前に、記念キャンペーンの第2弾として、ヨーロッパ各都市への往復航空券を特別価格で販売。

2月20日から9月30日までに東京を出発するBA便が対象で、羽田発のほか成田発にも適用。エコノミークラスは往復5万5000円から、プレミアムクラスは往復11万5000円からの設定。

販売期間は2月22日まで。このチャンスをお見逃しなく!

ミッフィーちゃんのこけし......? このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - ミッフィーちゃんのこけし......?

JALとサマンサタバサがコラボした飛行機が2/8から就航するようですね。
可愛らしい空間を演出とあるのですが、いったいどんな内装やら。
この期間に乗れそうにないので、ちょっと気になります。

さて、タイトルのことなんですが、KLMオランダ航空がミッフィーちゃんのこけしをWebから予約すると応募者全員でもらえるようです。
旅行会社やコールセンター経由だと手に入らないので、ちょっと注意です!!


ちなみに、旅行のチャンスがなくても10名様にTwitter経由でプレゼントとのことです。

それにしても、Twitterを使ったプロモーションがとても増えてますね。
消費者と企業の距離感がだんだんと近くなって、どんな化学反応があるのかな?

カナダ シーズン到来 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - カナダ シーズン到来

2月になりスキーヤー・ボーダーの方待望の
ウィンタースポーツシーズン到来ですね。
日本にも指折りのスキー場はありますが、今年は海外にも目を向けてみては? カナダは現在ホワイト・カナダシーズン真っ盛り!

世界一オーロラが見える確立が高いと言われる
イエローナイフで感動のオーロラ体験もいいですね。

またカナダ経由でアメリカに行くのは意外と便利なんです。
カナダの空港でアメリカの入国・税関検査ができるので非常にスムーズな乗り継ぎができます。
カナダついでにアメリカへも訪れるのもいいかも。

そんなカナダに行きたくなった方へ、
エア・カナダ ブッキングキャンペーン第2弾が始まります!!
エア・カナダ対象便利用で10ポイントためると"美味しい"プレゼントが必ずもらえます!
10ポイントのため方は、
エコノミークラス1ブッキング(往復)で1ポイント、
エグゼクティブ・ファースト1ブッキング(往復)だと3ポイント

対象となるご旅行期間は3月1日~4月22日ですが、発券機関はすでにスタートしています!
詳しくはこちらのサイトより
エア・カナダ ブッキングキャンペーン

羽田からNYへ!AA就航間近!! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 羽田からNYへ!AA就航間近!!

AAHNDNYC
羽田空港に再度国際線が舞い戻ってきて、3ヶ月くらい立ちましたね。
続々といろいろなキャリアが様々な都市に就航しています。
LCCとして有名なエアアジアも就航しましたし。
そんな中、アメリカン航空もニューヨーク便を就航させます!
それを記念してブロガーさんを1組2名様を抽選でご招待だそうです。
ザ・ペニンシュラニューヨークにもお泊まりできて、もう至れり尽くせり。

ちなみに2/3までですので、さくっと申し込まないとアウトです!

60円で日本北欧往復できるかも!? このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 60円で日本北欧往復できるかも!?

sas60.jpg意外と北欧は日本から近いのですが、
日本に乗り入れて60年という古参のスカンジナビア航空がFacebookとメルマガで、キャンペーンをやってます!

うまくすれば、60円というなんとも破格のお値段で東京-コペンハーゲンを往復できちゃいます。
ちなみに1/31〆切のテーマは「日本語用の素敵なキャンペーン名を考えてください」というもの。
うむむむ。
これはこれでなかなか難しいです。
ちなみに今は「スーパーセール」となってるそうです。
去年から行われて、2011年11月まで展開するそうですので、何回でも挑戦できますね!

応募はこちらから。
スカンジナビア航空60周年キャンペーン「60円でコペンハーゲンに行ける」

80日あったらどこにいきますか? このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマークはてなブックマーク - 80日あったらどこにいきますか?

キャセイパシフィックfacebookでキャンペーンを始めました。
"Where in the wolrd would you go in 80 days?"
対象は日本をはじめとする8カ国・地域です。

以下、抄訳。
キャセイパシフィックのネットワークを使って80日間、制限なく世界中へ飛び回ることができる人生で一度のチャンス。まずは、Facebookの80 Daysのファンページを"Like"しよう!

世界の中から1人が、制限がない世界周遊旅行をすることができます!
3泊4日で4つ星かそれ以上または同等のホテルに滞在。
海外保険と一日2,800香港ドル(約3万円)まで使えます。

となると、応募方法は? となるわけです。
ビデオか、写真か、エッセイか。
この3つの方法が提供されているわけです。

どのみち提出は英語にしないといけないのですが。
ちょっと投稿されたものをのぞいてみた感じ、なんでもアリな雰囲気ですが、いったいどんなものが勝ちを拾うのでしょうか?

Facebookアカウントをもってる方は試してみてはいいかがでしょうか?
一緒にTaCも見てみてください。

Index of all entries

Home > Airline Archive

Return to page top