Home > リトアニアが観光先として大躍進!

リトアニアが観光先として大躍進!

  • Posted by: staff
  • 2018年3月13日 14:53


当サイトではツアーや海外出張者の観光を応援しています。
今日はリトアニア政府観光局様よりのご案内です。
=======================

東欧のリトアニアが旅行先として躍進しています。

e564cbdc-17c2-4e1c-9d3a-668af52ed963.jpg

リトアニアに1泊以上滞在した外国人旅行者数が155万人を突破(宿泊数は335万泊)
日本人観光客は23,028人、2016年度に比べ1.6%増の伸び

2017年度、リトアニアに1泊以上滞在した外国人旅行者数は155万人を突破し、2016年度より4.3%増加という結果となりました(宿泊数は335万泊で4.9%増)。
日本からの観光客は23,028人で1.6%の増加(37,412泊)。観光を含むリトアニア産業の成長率は前の年に比べ6.6%の上昇を記録しました。

旅行者における国別のリトアニア宿泊施設の利用者数は、ベラルーシ(174,894人)、ドイツ(171,099)、ロシア(162,895人)、ポーランド(154,631人)、ラトビア(148,427人)、ウクライナ(83,193人)、英国(66,365人)、エストニア(61,715人)、イタリア(39,890人)となっており、上位10位までのマーケットがリトアニアのインバウンド観光市場の71%を占めている数字となっています。
アメリカ合衆国からの観光客は43,027人となり、2016年より21.9%増という驚異的な伸びを記録しました。これによりアメリカはリトアニアのインバウンド観光マーケットのトップ10に初めてランクインしました。

e0857029-723e-4d3c-aaf3-80bf4e1efd46.jpg

また、イスラエルからの観光客数は3.8%増(20,445人)、中国は33.4%増(15,996人)、リトアニア人による国内旅行者数(1泊以上)は138万人を記録し9.4%の増加でした。

概して、2017年は国内外の観光客による宿泊施設の利用が674万泊を超え、2016年に比べ5.6%の伸びとなりました(田園ツーリズムを除く)。滞在日数の平均は2.3日ですが、イスラエルからの観光客は4.7日で平均滞在日数を大幅に超えています。


人気ブログランキング

//

Comments:0

Comment Form

//

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://trip-with.me/mtos/mt-tb.cgi/801
Listed below are links to weblogs that reference
リトアニアが観光先として大躍進! from Trip with Me

Home > リトアニアが観光先として大躍進!

Return to page top