Home > 成田空港の凄すぎるアプリ

成田空港の凄すぎるアプリ

  • Posted by: staff
  • 2014年2月 7日 13:25

日本への海外からの訪問客が昨年1千万人を突破し、
6年後の東京オリンピック開催を控え、
成田空港では世界各国からの来日客用のITを使用した
対応を拡充していますね。

その一つがスマートフォン向け多言語音声翻訳アプリ

「NariTra」


成田空港がプロデュースしたアプリです!

NariTra.jpg


成田空港では、日本の表玄関として、海外からの訪問客や
海外へ出発される旅行者に向けたスマートフォン向け
多言語音声翻訳アプリ「NariTra(ナリトラ)」を無料で提供しています。

現在は日本語、英語、中国語、韓国語の4ヶ国語で展開していますが
今回4ヶ国についでニーズの高いタイ語、フランス語、スペイン語(以上文字翻訳)、
インドネシア語版(音声翻訳)をそれぞれ加えました。

またこの冊子は案内カウンターなどに設置しています。

成田空港からのアクセスやWi-Fi接続方法など、
到着客の旅行のサポートをはかるとのことです。

ダウンロードはこちらから:

http://www.narita-airport.jp/jp/fun/app/narico/index.html

さらに、現在は日本語のみの自動音声によるフライト案内(オペレーターによる英語対応はあります)に英語、中国語、韓国語の3ヶ国語の自動音声を追加することになりました。

加えて3月から多言語による歓迎メッセージの掲示もおこなうそうです。
デジタルサイネージにより、成田空港と結ばれている33ヶ国3地域の25ヶ国語で、
到着ロビーに歓迎メッセージを表示。
出発ロビーでは再訪日を喚起するメッセージを掲載するそうです。

以前のような英語だけの表示から
最近は、マルチ言語に対応せざるを得なくなっているのですね。


このほか、到着動線の電飾看板など計15箇所に多言語による歓迎メッセージの表示もおこなうとのことです。


そして、二つ目は、世界初となる空港版音声エージェントアプリが誕生しました!

「NariCo」

NariCo.jpg

使い方はアプリに話しかけるだけ!
NTTドコモと成田空港のコラボレーションで実現した、コンシェルジュアプリです。

「今日のパリ行きの出発便を教えて?」
「空港でラーメンが食べたい」・・・などなど、

成田空港オリジナルキャラクターの「NariCo(ナリコ)」が
あなたの質問に音声でお答えします。

現時点では、AndoroidのみのアプリですのでGooglePlayからダウンローでできます。

http://www.narita-airport.jp/jp/fun/app/narico/index.html

こんな便利なアプリが、空港だけでなく世界各地で使うことができれば
日本からの旅行者はみんな使うでしょうね(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人気ブログランキングへ

//

Comments:0

Comment Form

//

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://trip-with.me/mtos/mt-tb.cgi/696
Listed below are links to weblogs that reference
成田空港の凄すぎるアプリ from Trip with Me

Home > 成田空港の凄すぎるアプリ

Return to page top