Home > 【番外編】ヨーロッパに向かって出発してクアラルンプールにいる

【番外編】ヨーロッパに向かって出発してクアラルンプールにいる

  • Posted by: staff
  • 2013年6月 9日 20:17


管理人の旅好きおやじです。

今、ヨーロッパに行くために、

マレーシアにいます・・・?

なぜマレーシアにいるかというと話がもどるんですが、

このサイトでも以前お知らせした、

マレーシア航空のキャンペーン。

なんと、関空発パリまで、ビジネスクラスが11万円!

エコノミーではなくビジネスクラスなんです。

これを前回記事に書いたところ、ビジネスクラスがこの値段なんて、ありえない、

なんか怪しい、という意見が多かったので、ご紹介した責任上、

自分の身をもって

このチケットを購入して試してみることにしたのです。

実際乗ってみて、関空発クアラルンプール行きの飛行機は

エアバス330でなかなかいいです。

座席もフルフラットになるし、CAの人がジャケットを預かってくれる。

日本語の映画の種類も結構数が多いし、

機内食もちゃんと陶器のお皿で出してくれて、最初にアミューズ、マレーシア名物サテ

(焼き鳥をココナツ味噌だれで食べるようなもの)から

前菜のシーフード、茶そばなど、そしてメインのステーキ、

デザートと順番に出してくれました。

こうして書くと、いい事ずくめのようですが、

実は、ジェット燃料サーチャージが・・・、

べらぼうに高い!


関空=クアラルンプール間、クアラルンプール=パリ間

それぞれ徴収されて、それも往復分。

結局11万円の航空券がいつのまにか20万円強の金額を

支払うことにyなってしまいました。

まあ、アップグレードではないビジネスクラスの運賃としてみれば

やはり相当安いのではないのでしょうか。

あとこのチケットの思いつく難点は、

乗り継ぎに時間がかかる(今クアラルンプールで6時間の乗り継ぎ時間待ちです)点ですね。

だからお急ぎの人には向かないかもしれません。


しかし、もしパソコンで仕事をしている人ならば、

今回の航空券は一応ビジネスクラスなので、

空港のビジネスクラス用ラウンジが使えます。

そしてビジネスクラス用ラウンジは、

今ほとんどWIFI接続が無料でつながるので、仕事をすることができます。

この記事も今クアラルンプール空港のラウンジで書いています。


なので、ラウンジで仕事をするという手もありますね。

では続きはまた。


人気ブログランキングへ

//

Comments:0

Comment Form

//

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://trip-with.me/mtos/mt-tb.cgi/633
Listed below are links to weblogs that reference
【番外編】ヨーロッパに向かって出発してクアラルンプールにいる from Trip with Me

Home > 【番外編】ヨーロッパに向かって出発してクアラルンプールにいる

Return to page top