- 2012年7月25日 11:39
- アメリカ・カナダ
ペルー共和国の正確な位置はおわかりですか。
。
西側は太平洋に面しており、
寒流と暖流のぶつかりあうことから
ペルー沖は良好な漁場となっています。
沿岸部の土地はほとんどが砂漠地帯ですが、
気温は一年を通じて過ごしやすく農場も可能。
オアシスや河川の周りには
人々が集まり、文化が栄えています。
国土の中心部分には
アンデス山脈がそびえたっています。
有名なペルーのコーヒーは
このアンデス山脈の標高2000メートル以下の
亜熱帯地域で栽培されているんですよ。
このアンデス山脈を源流として、
多くの河川が流れ出ています。
そのひとつがインカ文明を発展させた源である
アンデス川です。
ペルーは、海、砂漠、山脈、そして川という
大自然に育まれた国土が特徴です。
起伏に富んだ国土は多くの世界文化遺産、
自然遺産を残しています。
ペルーといえば、必ず訪れたいのが
世界文化遺産のナスカのフマナ平原の地上絵、
そして、マチュピチュの歴史保護区。
ナスカの地上絵はペルーのナスカ川と
インへニオ川に囲まれた
高原にある巨大な絵です。
推定で紀元前2世紀~6世紀ごろ
描かれたとされるこの絵は
インへニオ平原にいくつも点在しています。
そして、サル、リャマ、シャチ、魚、爬虫類などが
描かれています。
この地上絵をヒントに、
今なお暦学的な研究や、
儀式学の研究が続けられています。
ナスカの地上絵は空からも地上からも
観ることができます。
さぁ、明日はマチュピチュへ足を運びましょう。
- Newer: 私を旅へ連れてって☆その6 ペルーⅡ
- Older: いよいよロンドン開幕!
Comments:0
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://trip-with.me/mtos/mt-tb.cgi/412
- Listed below are links to weblogs that reference
- 私を旅に連れてって☆その6 ペルーⅠ from Trip with Me